戻る

文部科学大臣諮問理由説明(抜粋)

平成13年4月11日

  本日は,御多忙のところ,御出席をいただきましてありがとうございます。
  今回,初代文部科学大臣として,新しく再編された中央教育審議会に最初の諮問をさせていただくことを大変光栄に思っております。

  我々が第一歩を踏み出した21世紀は,社会経済や科学技術が急速に発展する激動の時代になることが予想されています。このような中で,我が国が主体性を持って国際社会に貢献し,世界から尊敬される「心の豊かな美しい国家」の実現を目指していくためには,あらゆる社会システムの基盤である教育の改革を国の最重要課題として位置付け,取組を進めていくことが何よりも重要であります。
  とりわけ,我が国の教育は,第二次大戦後,機会均等の理念を達成し,国民の教育水準を高め,社会経済の発展の原動力となってきましたが,現在の教育の状況に目を向けると,国民や社会の教育に対する信頼を揺るがすような様々な課題を抱え,危機的な状況に直面しています。今こそ,「学校が良くなる,教育が変わる」ための改革を積極果敢に進め,教育の新生を図っていかなければなりません。
  教育新生に向けた抜本的な改革の推進に当たっては,緊急を要する事項に迅速に対応するとともに,様々な角度から検討を要する事項について速やかに検討を進め,具体的な方策を打ち出していく必要があります。
  このため,今回,新しい時代にふさわしい教育の実現のために不可欠な四つの事項について,中央教育審議会に検討をお願いすることとしました。
  なお,教育に対する国民の皆様の大きな期待に的確にこたえていくためには,スピーディーな改革の実行が不可欠と考えております。今回諮問させていただく事項につきましては,基本的に1年以内を目途に審議会としての御意見をお取りまとめいただきますようお願いいたします。
  以下,それぞれの項目について,若干敷衍して説明させていただきます。

1〜3(略)

4  子どもの体力向上のための総合的な方策について

  今日,我が国は,経済や科学技術の著しい発展を遂げ,生活が豊かで便利になり,都市化や少子・高齢化が進むなどにより社会環境や人々の生活様式が大きく変化しています。
  これら社会環境や生活様式の変化の中で,近年子どもの体力は長期的に低下傾向にあります。そもそも国民一人一人の体力は,個々人が生涯にわたって充実した生活を送り,明るく活力のある社会を維持形成していく基礎となるものでありますが,将来を担う子どもたちの体力が低下していることは極めて憂慮すべきことであります。
  子どもの体力の低下は様々な要因が絡み合って生じているものと考えられますが,その要因として,経済的繁栄や科学技術の進歩により,交通手段や身の回りの機器が発達するとともに,家庭生活が変化し,かつ,少子化による遊び相手の減少などにより,日常生活において体を動かす機会が減少していること,さらに,現代社会における大人のライフスタイルが子どもに反映され,食事,睡眠などの基本的生活習慣が乱れてきていることなどが指摘されております。
  このような状況を踏まえ,次代を担う子どもたちの体力の向上のために講ずべき方策について,学校,家庭,地域社会が取り組むべき課題を明らかにしつつ,子どもの生活全体を見据え,御審議いただきたいと思います。
  第一は,スポーツ,外遊び,自然体験活動等子どもがより一層体を動かし,運動に親しむようになるための方策に関してであります。
  子どもたちを取り巻く状況を見ますと,科学技術の進歩により日常生活の様々な場面において体を動かす機会が減少しているだけではなく,野外で自然と触れ合いながら自由に遊ぶ機会が減少し,少人数でのテレビの視聴や,コンピュータ・ゲーム等の室内での遊びに費やす時間が増えたことにより,子どもたちの運動量は昔に比べ減少してきております。
  このような状況を踏まえ,子どもたちが日常的に運動に親しむことができる環境を作っていくことが求められています。このため,どのような取組を進めていくべきかについて具体的に御検討願います。
  第二は,子どもの体力向上のための望ましい生活習慣を確立するための方策に関してであります。子どもたちの生活習慣は社会状況によって大きな影響を受けております。例えば,家庭内で家事を手伝うことによって体を動かすことが減少したり,夜型社会と言われる現代の大人のライフスタイルを反映し,睡眠不足に陥ったり,朝食を食べない子どもが増加したりするなど,生活習慣や食生活の乱れ,偏った栄養摂取等の問題が指摘されています。また,生活が不規則なため,ストレス,疲労を感じる子どもが増加しているという指摘もあります。
  このようなことから,望ましい生活習慣を確立し,子どもたちの体力を向上させるため,どのように取り組んでいくべきか御議論いただきたいと思います。
  子どもの体力を向上させるための要素は,スポーツなどの運動から食生活,休養まで広く子どもの生活全体にわたっています。したがって,学校,家庭,地域社会などがそれぞれ取組を進めるのはもとより,相互に連携を図っていくことが不可欠であります。このため,具体的な取組の検討に当たっては,学校,家庭,地域社会の連携方策についても御議論いただきたいと思います。
  以上,御検討をお願いしたい点について申し上げました。会長,副会長をはじめ,委員の皆様におかれては,幅広い観点から十分な御審議をいただき,新しい時代にふさわしい教育の実現に向けた御提言をいただきますようお願い申し上げます。

ページの先頭へ