ここからサイトの主なメニューです
 |
(参考資料)
教職員配置等の在り方に関する調査研究について
平成17年5月19日
初等中等教育局長裁定
1 |
趣旨
教職員配置等の在り方に関する諸問題について調査研究を行い、今後の公立学校教育の改善、充実に資する。
|
2 |
調査研究事項
(1) |
教職員配置の在り方について |
(2) |
学級編制及び学習集団の在り方について |
(3) |
諸外国の教職員配置の状況等、上記(1)及び(2)に関連する事項 |
|
3 |
実施方法
別紙の学識経験者等の協力を得て、上記の調査研究を行う。
なお、必要に応じて別紙以外の関係者にも協力を求めることができる。
|
4 |
実施期間
平成17年5月19日から平成18年3月31日
|
5 |
その他
この調査研究に関する庶務は、初等中等教育局財務課において行う。 |
(別紙)
教職員配置等の在り方に関する調査研究協力者
|
吾妻 幹廣 |
|
福島県石川郡石川町教育委員会教育長 |
|
天笠 茂 |
|
千葉大学教育学部教授 |
|
伊藤 稔 |
|
東京理科大学理工学部教授 |
|
梅田 昭博 |
|
社団法人日本PTA全国協議会専務理事 |
|
大平 力 |
|
横浜市立本町小学校長 |
(座長代理) |
小川 正人 |
|
東京大学大学院教育学研究科教授 |
|
門川 大作 |
|
京都市教育委員会教育長 |
|
島宮 道男 |
|
東京都立芦花高等学校長 |
|
高浦 勝義 |
|
明星大学人文学部教授 |
(座長) |
高倉 翔 |
|
明海大学長 |
|
角田 元良 |
|
聖徳大学人文学部教授・附属小学校長 |
|
渡久山 長輝 |
|
財団法人全国退職教職員生きがい支援協会理事長 |
|
橋本 由愛子 |
|
東京都世田谷区立弦巻中学校長 |
|
堀内 孜 |
|
京都教育大学教育学部教授、
附属京都小学校長、附属京都中学校長 |
|
宮崎 英憲 |
|
東洋大学文学部教授 |
|
横山 洋吉 |
|
東京都副知事 |
|
(五十音順 敬称略) |
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology