ここからサイトの主なメニューです
 |
高等学校「情報教育」の指導内容提案について
(初中等教育における教育の情報化に関する検討会第4回)
久野 靖
平成17年4月15日
9 場面:「ソフトウェアの設計と作成」(Y)
□ |
|
(プログラミング体験を前提)
・ |
内容:「こういうソフト」の「こういう」(仕様)の指示方法 |
・ |
内容:ソフトの設計:データ、アルゴリズム、コード |
・ |
内容:ソフト開発の特質:共同作業、テスト、保守など |
・ |
内容:共同分担作業によるプログラム作成(実習) |
|
□ |
|
(注:実習は教師による課題も自由課題も考えられる) |
筑波大学大学院経営システム科学専攻
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology