【懇談会開催状況】
○ | 第1回会合:平成13年10月4日(木) | ||||||||
(議題) | ・ | 我が国の国際教育協力の現状について | |||||||
・ | 我が国で培われた教育経験と今後の協力可能性について | ||||||||
・ | 前回懇談会のフォローアップ状況について | ||||||||
○ | 第2回会合:平成13年11月7日(水) | ||||||||
(議題) | ・ | 国際教育協力におけるNGOとの連携について | |||||||
・ | 途上国のニーズを踏まえた我が国の教育経験の適用可能性について | ||||||||
・ | インパクトのある協力方法のあり方について | ||||||||
○ | 第3回会合:平成13年11月28日(水) | ||||||||
(議題) | ・ | 第1回及び第2回会合の論点の整理 | |||||||
・ | 国際教育協力の意義について | ||||||||
○ | 第4回会合:平成13年12月18日(火) | ||||||||
(議題) | ・ | 中間報告(案)について | |||||||
・ | 「国際教育協力懇談会」の今後の進め方について | ||||||||
(中間報告提出後、平成14年4月の懇談会再開まで、タスクフォースにて詳細検討) | |||||||||
□ |
「我が国の教育経験の活用等」に関するタスクフォース |
||||||||
|
|||||||||
□ |
「途上国協力への現職教員参加促進」に関するタスクフォース |
||||||||
|
|||||||||
○ | 第5回会合:平成14年4月24日(水) | ||||||||
(議題) | ・ | アフガニスタン教育支援について | |||||||
・ | タスクフォース等による検討結果 | ||||||||
・ | 今後の懇談会の進め方 | ||||||||
○ | 第6回会合:平成14年5月20日(月) | ||||||||
(議題) | ・ | 我が国の大学における国際開発協力について | |||||||
・ | 国立大学の法人化と国際開発協力 | ||||||||
・ | 開発コンサルタントと大学の連携の可能性について | ||||||||
○ | 第7回会合:平成14年5月30日(木) | ||||||||
(議題) | ・ | アジア開発銀行と我が国の大学の連携について | |||||||
・ | 保健医療分野における国際機関との連携 | ||||||||
・ | 欧米の大学と国際開発協力 | ||||||||
・ | 国際入札参加の事例 | ||||||||
○ | 第8回会合:平成14年6月20日(木) | ||||||||
(議題) | ・ | 最近の教育支援の動きについての報告 | |||||||
・ | 大学における国際開発協力の促進について | ||||||||
○ | 第9回会合:平成14年7月11日(木) | ||||||||
(議題) | ・ | ||||||||
・ | |||||||||
・ | |||||||||
○ | 第10回会合:平成14年7月 日( ) | ||||||||
(議題) | ・ | ||||||||
・ | |||||||||
・ |