「公正な研究活動の推進に関する有識者会議」の設置について(令和6年4月1日 科学技術・学術政策局長決定)
1 趣旨
「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日 文部科学大臣決定)を踏まえた研究機関における不正行為の事前防止のための取組や不正行為に適切に対応するための規程・体制の整備状況の確認、分析、指導、是正措置及び不正行為事案に対する研究者、研究機関への措置等に関する助言を得るため、「公正な研究活動の推進に関する有識者会議」を設置する。
2 検討事項
(1)履行状況調査の実施に関する助言
(2)履行状況調査を踏まえた研究機関への指導、管理条件の付与に関する助言
(3)不正行為事案に対する研究者、研究機関への措置に関する助言
(4)その他
3 実施方法
(1)別紙の者の協力を得て、上記2に掲げる事項について検討を行う。
(2)なお、必要に応じて別紙以外の者の協力を得ることができるものとする。
4 実施期間
令和6年4月1日から令和8年3月31日までとする。
5 その他
この有識者会議に関する庶務は、科学技術・学術政策局研究環境課において行う。
(別紙)「公正な研究活動の推進に関する有識者会議」委員名簿
相原 博昭 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構特任教授
家 泰弘 中部大学総長
市川 家國 信州大学医学部招待教授、一般財団法人公正研究推進協会専務理事
井野瀬 久美惠 甲南大学文学部教授
隠岐 さや香 東京大学大学院教育学研究科教授
佐々木 孝彦 東北大学金属材料研究所所長・教授、副理事(研究公正担当)
塩見 美喜子 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授
中村 征樹 大阪大学全学教育推進機構教授
三木 浩一 阿部・井窪・片山法律事務所 オブカウンセル
吉田 雅幸 東京医科歯科大学生命倫理研究センター教授・センター長
(50音順、敬称略、令和6年5月1日現在)
科学技術・学術政策局研究環境課
研究公正推進室
電話番号:03-6734-3874
メールアドレス:jinken@mext.go.jp