戻る


(別紙8)

国際免除レベルを取り入れたときの密封線源に対する規制内容(素案)

規制
線源
施設規制として
必要と考えられるもの
行為規制として
必要と考えられるもの
廃棄等規制として
必要と考えられるもの
製造者等に対する規制として
必要と考えられるもの
全体として規制の枠組み
許   可 数量、濃度ともに相当大きいもの
(施設検査、定期検査対象)

(例:コバルト滅菌施設、コバルト回転照射装置、血液照射装置)
・許可に係る事前審査
・施設基準適合義務
・基準適合命令
・施設検査
・定期検査(施設関係)
・取扱の基準
・場の測定、被ばくの測定
・放射線障害予防規定の策定
・教育訓練、健康診断
・記帳義務
・事故届
・危険時の措置
・放射線取扱主任者選任
・定期検査(行為関係)
・廃止届
・廃止に伴う措置
・譲渡、譲受の制限
・所持の制限
従来どおり 使用者に対する許可
数量、濃度ともに大きいもの
(国際免除レベルの1,000倍以上を超える)

(例:厚鋼板用セシウムγ線厚さ計、たばこ量目計等)
・許可に係る事前審査
・施設基準適合義務
・基準適合命令
・取扱の基準
・場の測定、被ばくの測定
・放射線障害予防規定の策定
・教育訓練、健康診断
・記帳義務
・事故届
・危険時の措置
・放射線取扱主任者選任
・廃止届
・廃止に伴う措置
・譲渡、譲受の制限
・所持の制限
従来どおり 使用者に対する許可
届   出 数量、濃度ともにそれほど大きくないもの
(国際免除レベル1,000倍以下)

(例:液面レベル計、γ線密度計、水分密度計等)
・使用に係る届出
・施設基準適合義務(緩和)
・基準適合命令
・取扱の基準(緩和)
・場の測定、被ばくの測定(緩和)
・放射線障害予防規定の策定
・記帳義務(緩和)
・事故届
・危険時の措置
・放射線取扱主任者選任(緩和)
・廃止届
・廃止に伴う措置(緩和)
・譲渡、譲受の制限
・所持の制限
従来どおり 使用者からの届出(緩和)
数量、濃度ともに大きくなく、設計承認の対象となりえるもの
(国際免除レベル1,000倍以下)

(例: ガスクロマトグラフ用ECD、
液体シンチレーション検出装置用線源、
透過型厚さ計等)
・使用に係る届出(簡素化) ・取扱の基準(緩和)
・事故届
・危険時の措置
・廃止届
・譲渡、譲受の制限
・所持の制限
(1)設計承認申請
  機器の図面
  密封性に関すること
  機器からの漏洩線量
  廃棄の手順等
  製品の表示(ラベル)に関すること
  取扱説明書に関すること
(2)国による製品の製造状況の確認
使用者からの届出(緩和)
その他    一般消費装備機器

(例:イオン化式煙感知器)
   免除    免除    免除 (1)型式承認申請
  機器の図面
  密封性に関すること
  機器からの漏洩線量
  廃棄の手順等
  製品の表示(ラベル)に関すること
  取扱説明書に関すること
(2)国による製造状況の確認
製造者等に対する規制



ページの先頭へ