ここからサイトの主なメニューです

文化審議会文化政策部会名簿

平成17年2月2日現在


部会長   高階 秀爾   美術評論家
    津田 和明   (独)日本芸術文化振興会理事長
    富澤 秀機   テレビ大阪(株)社長
    中村 紘子   ピアニスト
    野間 佐和子   株式会社講談社代表取締役社長
    川本 雄三   熊本県立劇場館長
    神崎 宣武   民俗学者
    木村 俊光   声楽家、桐朋学園大学教授
    熊倉 純子   東京芸術大学助教授
    佐藤 信   劇作家,演出家,東京学芸大学教授
    都筑 敏子   元ラジオ大阪プロデューサー
    中村 桂子   JT生命誌研究館長
    根木 昭   東京芸術大学教授
    惠 小百合   江戸川大学教授
    山野 博大   舞踊評論家
    吉本 光宏   (株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室室長
    米屋 尚子   (社)日本芸能実演家団体協議会芸能文化情報センター部長





文化審議会文化政策部会検討経緯

平成16年 6月8日 第8回文化政策部会
概要: 文化政策部会における今後の検討事項について審議

7月28日 第9回文化政策部会
概要: 地域文化の振興と発信についての事例発表と意見交換
1 行政の立場からの地域振興(河井 章夫 日立市生活環境部)
2 美術館・博物館を通じた地域振興(山本 一博 能登川町立博物館)
3 伝統文化を通じた地域振興
(村井 喜一・関戸 昌郎 小松曳山八町連絡協議会)

9月9日 第10回文化政策部会
概要: 地域文化の振興と発信についての事例発表と意見交換
1 NPOの立場からの地域文化の振興
(大谷 燠 NPO法人ダンスボックス)
2 公立文化会館を通じた地域文化の振興
(山本 肇 静岡県コンベンションアーツセンター)
3 記念物等を通じた地域文化の振興
(長谷川 幸治 福井県大野市教育委員会本願清水(ほんがんしょうず)イトヨの里)

10月7日 第11回文化政策部会
概要: 地域文化の振興と発信に関する今後の検討課題についての審議等

11月1日 第12回文化政策部会
概要: 地域文化の振興と発信についての課題の整理とまとめ等

12月8日 第13回文化政策部会
概要: 「地域文化の振興と発信について(仮題)」報告書(案)の審議等

平成17年 1月13日 第14回文化政策部会
概要: 「地域から文化で日本を元気にしよう!(仮題)」報告書(案)の審議等

2月2日 第37回文化審議会総会
概要: 高階文化政策部会長より「地域文化で日本を元気にしよう!」を報告



前のページへ  

ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ