![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
Home > 政策・施策 > 審議会情報 > 文化審議会 > 著作権分科会 契約・流通小委員会(第4回)議事録 > 資料2 | ![]() |
資料2 |
1.検討事項(平成16年9月8日決定) |
○ | 著作権等管理事業法の見直し等について | |
○ | 権利者情報の整備、提供のあり方等について | |
○ | 著作権契約のあり方等について | |
○ | その他 |
2.委員会名簿 |
荒川 祐二 | (株)ジャパン・ライツ・クリアランス代表取締役 | |||
石井 亮平 | 日本放送協会マルチメディア局著作権センター担当部長 | |||
池田 朋之 | (社)日本民間放送連盟知的所有権対策委員会IPR専門部会 コンテンツ制度部会主査/(株)テレビ東京契約統括部長 |
|||
上原 伸一 | 朝日放送(株)東京支社総務部専任部長 | |||
金原 優 | (社)日本書籍出版協会副理事長 | |||
児玉 昭義 | (社)日本映像ソフト協会専務理事・事務局長 | |||
駒井 勝 | (社)音楽出版社協会常務理事・事務局長 | |||
佐々木 隆一 | (株)ミュージック・シーオー・ジェーピー取締役会長 | |||
椎名 和夫 | (社)日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター運営委員 | |||
菅原 瑞夫 | (社)日本音楽著作権協会常任理事 | |||
瀬尾 太一 | 有限責任中間法人日本写真著作権協会常務理事 | |||
関口 和一 | (株)日本経済新聞社編集委員兼論説委員 | |||
寺島 アキ子 | (協)日本脚本家連盟常務理事 | |||
主査 | 土肥 一史 | 一橋大学教授 | ||
生野 秀年 | (社)日本レコード協会専務理事 | |||
松田 政行 | 弁護士・弁理士/青山学院大学教授 | |||
三田 誠広 | (社)日本文芸家協会常務理事・知的所有権委員会委員長 | |||
村上 政博 | 一橋大学教授 | |||
森田 宏樹 | 東京大学教授 | |||
山本 隆司 | 弁護士 | |||
(以上20名) |
3.開催状況 |
○ | 第1回 平成16年9月8日(水曜日)
|
|||||||
○ | 第2回 平成16年10月14日(木曜日)
|
|||||||
○ | 第3回 平成16年11月11日(木曜日)
|
|||||||
○ | 第4回 平成16年12月13日(月曜日)
|
4.検討内容等 |
契約・流通小委員会は、平成16年10月で施行から三年を経過する著作権等管理事業法について、著作権等管理事業法附則第七条の規定に基づき、検討を行った。
(1) | 意見募集の実施と結果概要
|
|||||||||||||
(2) | 検討の内容
|
※ | 以下、本日の議論を踏まえて記述。 |
ページの先頭へ | 文部科学省ホームページのトップへ |