資料3 |
「教育」「図書館」関係の権利制限見直しの概要
1. | 審議会でのこれまでの審議状況 権利制限の見直しに関する具体的な課題について、平成13年度においては、「著作物等の教育目的の利用」「図書館等における著作物等の利用」について、権利者側・利用者側双方から実態や提案等を聞きつつ論点整理を行い、平成13年12月に「文化審議会著作権分科会審議経過の概要」をとりまとめた。 (2〜10頁参照) |
2. | 関係者間の協議の経過 この「審議経過の概要」においては、審議会における論点整理を踏まえ、権利者・利用者の双方が受け入れられる解決策を目指し、「当事者間の具体的な協議」を促進していく必要があると提言された。 この提言に基づき、平成13年12月に、権利者・利用者の双方により「著作物の教育目的の利用に関する検討」及び「図書館等における著作物等の利用に関する検討」を行うための検討会が設けられ、具体的な検討が行われた。 (11〜16頁参照) |
3. | 協議結果 両検討会は、本年9月までにそれぞれ7回の会議を開催し、「審議経過の概要」に示された各論点について検討を行い、「法改正を行うことを支持する事項」、「引き続き協議を行っていく事項」、「法改正以外の方法により対処する事項」等を整理し、検討結果をとりまとめた。 (17〜21頁参照) |
文化審議会著作権分科会審議経過の概要(平成13年12月)(抄)
1 | 著作物等の教育目的の利用
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 図書館等における著作物等の利用
|
著作物等の教育目的の利用に関する検討について
平成13年12月10日
長官官房審議官決定
1 | 趣旨 著作物等の教育目的の利用に係る権利制限の見直しに関し、「著作物等の教育目的の利用に関するワーキング・グループ」において整理された事項について、関係者による具体的な協議・検討を行う。 |
||||
2 | 検討事項
|
||||
3 | 実施方法
|
||||
4 | 実施期間 平成13年12月10日から平成15年3月31日までとする。 |
||||
5 | その他 この協議・検討に関する庶務は、文化庁長官官房著作権課において処理する。 |
著作物等の教育目的の利用に関する検討者
金原 優 | (社)日本書籍出版協会副理事長 |
|
坂井 知志 | 常磐大学助教授 |
|
菅原 瑞夫 | (社)日本音楽著作権協会送信部部長 |
|
関口 一郎 | (社)日本教育工学振興会常務理事・事務局長 |
|
高橋 邦夫 | 千葉学芸高等学校校長 |
|
石井 亮平 | 日本放送協会マルチメディア局著作権センター副部長 |
|
松田 實 | 全国視聴覚教育連盟事務局長 |
|
三田 誠広 | (社)日本文芸家協会常務理事・知的所有権委員会委員長 | |
[氏名は五十音順] |
著作物等の教育目的の利用に関する検討経過
第1回 平成14年 1月28日 | 著作物等の教育目的の利用に関する検討の進め方について |
|
第2回 平成14年 3月19日 | 著作物等の教育目的の利用について |
|
第3回 平成14年 4月19日 | 著作物等の教育目的の利用について |
|
第4回 平成14年 5月22日 | 著作物等の教育目的の利用について |
|
第5回 平成14年 7月12日 | 著作物等の教育目的の利用について |
|
第6回 平成14年 9月 3日 | 著作物等の教育目的の利用について |
|
第7回 平成14年 9月25日 | 著作物等の教育目的の利用に関する検討結果について |
図書館等における著作物等の利用に関する検討について
平成13年12月10日
長官官房審議官決定
1 | 趣旨 図書館等における著作物等の利用に係る権利制限の見直しに関し、「図書館等における著作物等の利用に関するワーキング・グループ」において整理された事項について、 関係者による具体的な協議・検討を行う。 |
||||
2 | 検討事項
|
||||
3 | 実施方法
|
||||
4 | 実施期間 平成13年12月10日から平成15年3月31日までとする。 |
||||
5 | その他 この協議・検討に関する庶務は、文化庁長官官房著作権課において処理する。 |
図書館等における著作物等の利用に関する検討者
金原 優 | (社)日本書籍出版協会副理事長 |
|
小阪 守 | 全国公共図書館協議会:東京都立中央図書館サービス部長 |
|
児玉 昭義 | (社)日本映像ソフト協会専務理事・事務局長 |
|
酒川 玲子 | (社)日本図書館協会参与(著作権担当) |
|
土屋 俊 | 国公私立大学図書館協力委員会:千葉大学教授 |
|
中西 敦男 | 学術著作権協会常務理事 |
|
前園 主計 | 専門図書館協議会著作権委員会委員長 |
|
三田 誠広 | (社)日本文芸家協会常務理事・知的所有権委員会委員長 | |
[氏名は五十音順] |
図書館等における著作物等の利用に関する検討経過
第1回 平成14年 2月 1日 | 図書館等における著作物等の利用に関する検討の進め方について |
|
第2回 平成14年 3月25日 | 図書館等における著作物等の利用について |
|
第3回 平成14年 4月22日 | 図書館等における著作物等の利用について |
|
第4回 平成14年 6月10日 | 図書館等における著作物等の利用について |
|
第5回 平成14年 7月17日 | 図書館等における著作物等の利用について |
|
第6回 平成14年 9月 4日 | 図書館等における著作物等の利用について |
|
第7回 平成14年 9月24日 | 図書館等における著作物等の利用に関する検討結果について |
著作物等の教育目的の利用に関する検討結果
![]() |
権利制限の「拡大」について
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
権利制限の「縮小」について
|
図書館等における著作物等の利用に関する検討結果
![]() |
権利制限の「拡大」について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
権利制限の「縮小」について
|