H3ロケット7号機の打上げ成功について[文部科学大臣談話]

令和7年10月26日(日曜日)
科学技術・学術

 本日、H3ロケット7号機の打上げに成功し、搭載していた新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)が所定の軌道に投入されたことを確認いたしました。

 昨年2月の試験機2号機以降、5機連続のH3ロケットの打上げ成功であり、着実に打上げ実績を積み重ねていることを喜ばしく思っております。

 今回打上げたHTV-X1は、全9機を成功させた宇宙ステーション補給機「こうのとり」から国際宇宙ステーション(ISS)への物資補給の役割を引き継ぎ、将来の有人宇宙探査を見据えた技術実証装置や生鮮食品等の物資を届けます。また、ISS離脱後は軌道上で技術実証ミッションを行うことにより、新たな技術の開発や社会への応用に繋がることを期待しております。

 文部科学省としては、H3ロケットの継続的な運用に向け、技術の蓄積・成熟を図り、実績を着実に積み重ねることで、我が国の宇宙活動の自立性を確保するとともに、我が国の技術力向上や産業振興、国際競争力強化等につながるよう、今後も、引き続き宇宙開発利用の推進にしっかりと努めてまいります。

令和7年10月26日
文部科学大臣 松本 洋平

お問合せ先

大臣官房総務課広報室