課題名 | 研究代表者 (所属機関) |
参画機関 | 備考 |
構造対策とシステム安全対策の連携による不確定性の大きい事象の合理的リスク低減法の研究 | 笠原 直人 (東京都市大学) |
東京大学 日本原子力研究開発機構 |
- |
課題名 | 研究代表者 (所属機関) |
参画機関 | 備考 |
小型モジュール炉における圧力容器鋼の中性子照射脆化評価に向けたデータ同化可能なマルチスケール計算科学手法の開発 | 熊谷 知久 (電力中央研究所) |
東京理科大学 東北大学 電気通信大学 |
- |
積層造形×センシングによるスマートセラミックス炉心構造体の開発 | 近藤 創介 (東北大学) |
産業技術総合研究所 理化学研究所 物質・材料研究機構 |
- |
課題名 | 研究代表者 (所属機関) |
参画機関 | 備考 |
スピンメモリー効果に基づくアイソマー分岐比導出手法に関する研究 | 遠藤 駿典 (日本原子力研究開発機構) |
名古屋大学 | - |
無機絶縁3重同軸ケーブルの新しい運用方法で実現する過酷環境での精密計測 | 武藤 史真 (高エネルギー加速器研究機構) |
- | - |
溶媒抽出研究開発の新機軸開拓:界面反応の活用 | 日下 良二 (日本原子力研究開発機構) |
広島大学 | - |
Csゲッター材含有高温ガス炉燃料の開発と評価 | 佐々木 孔英 (日本原子力研究開発機構) |
福井大学 | - |
小型モジュール炉を対象とした過酷状況下タスク分析モデル・人間信頼性評価モデルの開発 | 張 承賢 (北海道大学) |
- | - |
(注)委託契約の調整次第では、課題の採択取消もあり得ます。
研究開発局 原子力課
電話番号:03-6734-4543