10月16日(木曜日)
スポーツ
10月16日、令和7年度生涯スポーツ功労者表彰及び生涯スポーツ優良団体表彰式(※)を執り行い、「生涯スポーツ功労者」として153名に、「生涯スポーツ優良団体」として100団体に文部科学大臣からの表彰状を授与しました。
式では、「生涯スポーツ功労者」の総代として沖縄県の玉城 学様に、「生涯スポーツ優良団体」の総代として一般財団法人北海道ラグビーフットボール協会代表の津軽 敦志様に金城大臣政務官から表彰状を手渡しました。
金城大臣政務官は挨拶で、「地域スポーツの振興にあたっては、地域で中核的な役割を果たされている皆様の存在が不可欠であり、皆様に寄せられる期待はますます大きくなっている。今後もスポーツの普及・発展に一層ご尽力いただきたい。本日は誠におめでとうございます。」と述べました。
また、受賞者を代表して、兵庫県の寺田 雅裕様がパラ水泳仲間である河合スポーツ庁長官とのエピソードも紹介しながら、「部活動の受け皿も含め、誰もがスポーツを楽しみ、健康で豊かな生活を送ることができる環境づくりに、今後も貢献していきたい」と挨拶されました。
※地域又は職域におけるスポーツの健全な普及及び発展に貢献し、地域におけるスポーツの振興に顕著な成果を上げたスポーツ関係者及びスポーツ団体に対し、「生涯スポーツ功労者」及び「生涯スポーツ優良団体」として、文部科学大臣が表彰を行うものです。
令和7年度「生涯スポーツ功労者」及び「生涯スポーツ優良団体表彰」受賞者を決定しました(スポーツ庁HP)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/31/09/1420919_00006.htm




