野中副大臣がソニーコンピュータサイエンス研究所を視察

2月20日(木曜日)
科学技術

  2月20日、野中副大臣は株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所東京リサーチを訪れ、文化芸術分野に関わる科学研究の取組を見学し、研究者の方々と意見交換を行いました。

  ソニーコンピュータサイエンス研究所は新たな研究領域や研究パラダイム、新技術や新事業を創出し、人類・社会に貢献することを目的として昭和63年に設立された研究所です。
  野中副大臣は古屋晋一リサーチディレクターにご案内いただき、ピアニストの熟達や問題解決を支援するロボット技術・解析・評価システムを体験するとともに、文化芸術の持続可能な発展のための科学研究などについて意見交換を行いました。

  文部科学省としては、引き続き次世代社会を切り開く先端的の情報科学技術の研究開発等を推進してまいります。

古屋晋一リサーチディレクターとの意見交換の様子

ピアノ演奏の同時計測・評価システムを体験する様子

VRを用いたピアノ演奏時の緊張克服の訓練を体験する様子