グローバルユース国連大使に選ばれた中高校生3名が、盛山大臣を表敬訪問

9月17日(火曜日)
教育・国際

  9月17日、盛山大臣は、グローバルユース国連大使に選ばれた中高校生3名の表敬訪問を受けました。

  グローバルユース国連大使は、日本の生徒と海外の生徒が共に国際社会の抱える課題や、日本と世界の違いを学び、国内の視点、海外の視点からグローバルな視点をもって世界で活躍できる人材育成を目的として、公益社団法人日本青年会議所が実施する「グローバルユース国連大使育成事業」において選抜されています。
  「グローバルユース国連大使育成事業」では、海外研修において、海外の学生と共に世界の抱える課題を学び、課題や解決策を話し合い、現地の生徒とのグループワーク、課題発表等や国際機関等への訪問等を行っています。

  2024年のグローバルユース国連大使には27名が選ばれ、表敬訪問では、グローバルユース国連大使の代表3名から、カンボジア・フィリピンでの活動報告や将来の展望等について発表がありました。
  盛山大臣は、グローバルユース国連大使からの報告を興味深く聞くとともに、大使である高校生の皆さんが、今後も様々なことに好奇心を持ち続けて活躍していくことの重要性を伝えました。