(1) |
|
学生等に対する適職診断プログラム・フォローアップセミナーの実施 |
|
|
古河テクノビジネス専門学校・飯田コンピュータ専門学校・細谷高等専修学校の学生および生徒71名に対し、適職診断プログラムを実施した。適職診断プログラムとして、(株)リクルートのRCAPを活用した。適職診断プログラムの結果を元にして、(株)リクルートのキャリアカウンセラーを講師として学生・生徒・教職員が参加するフォローアップセミナーを実施した。 |
(2) |
|
教職員に対するキャリアカウンセリングプログラムの研修の実施 |
|
|
 |
|
期間 |
|
平成15年11月1日から平成16年2月28日まで(計219時間) |
 |
|
受講生 |
|
9名(男6名、女3名) |
 |
|
内容 |
|
|
・ |
|
キャリアカウンセリング基礎研修(計177時間) |
|
|
|
・ |
|
キャリアカウンセリング基礎知識研修(小計84時間) |
|
・ |
|
「経済社会の変化と働き方の多様化」研修(小計84時間) |
|
・ |
|
ファイナンシャルプラン研修(小計9時間) |
|
・ |
|
キャリアカウンセリング実践研修(計42時間) |
|
|
(3) |
|
インターネットを利用した学生のカウンセリングシステムの開発 |
|
|
グループウェアの一つである「Office6(サイボウズ)」を活用して、インターネットを利用した学生のカウンセリングシステムを開発した。 |
(4) |
|
成果報告会の実施・報告書の作成 |
|
|
「特別講演」、「成果報告会」を実施するとともに報告書を作成し、本事業の成果を関係者に発表した。 |