新たに司書養成課程を設置する場合の届出書類
以下の1~6の書類を提出してください。
1 届出書(様式1-1)
2 司書養成課程の概要(様式2-1)
- 大学名
- 所在地
- 担当者連絡先
- 科目を開設する学部
- 学科名
- 開設時期
- 定員(受講予定者数)
- 他大学卒業者の科目等履修生としての受け入れの可否
- 通信制課程の設置又は非設置
- 夜間課程の設置又は非設置
- 開設の趣旨
司書養成課程を設置するにあたり,大学の教育理念や設置する学部・学科の教育理念と人材育成の目的が,司書養成課程の設置とどのような関係があるのか,又は司書養成課程を設置する必要性等について記載する。
3 「図書館に関する科目」開講科目一覧(様式3-1)
4 シラバス(様式4)
科目の内容等については「司書資格取得のために大学において履修すべき図書館に関する科目の在り方について(報告) 」(平成21年2月 これからの図書館の在り方検討協力者会議),「司書資格取得のために大学において履修すべき図書館に関する科目一覧」を参考にして,編成するものとする。
5 図書館実習施設一覧(様式5)
6 学則(抄)
司書養成課程に関する部分のみ抜粋して記載する。
総合教育政策局地域学習推進課
社会教育人材研修係
電話番号:03-5253-4111(内線3676)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。