現在位置
トップ > 教育 > 小学校、中学校、高等学校 > 教育の情報化の推進 > 教員のICT活用指導力の向上 > 体育科、保健体育科

体育科、保健体育科

小学校 体育科
〇 事例 (令和7年6月30日更新)
 小学校第5学年 体育(運動領域)「走り高跳び」(PDF:1,271KB)PDF
 小学校第5学年 体育(運動領域)「跳び箱運動」(PDF:1,301KB)PDF
 小学校第5学年 体育(保健領域)「心の健康」(PDF:877KB)PDF
 

中学校 保健体育科
〇 事例 (令和7年6月30日更新)
 中学校第2学年 保健体育(体育分野)「球技(バドミントン)」(PDF:1,349KB)PDF
 中学校第2学年 保健体育(保健分野)「交通事故や自然災害などによる傷害の防止」(PDF:853KB)PDF
 

高等学校 保健体育科
〇 事例 (令和7年7月28日更新)
 
高等学校第2学年保健体育(保健)「健康を支える環境づくり(環境と健康)」(PDF:1186KB)PDF
 高等校第2学年保健体育(科目体育) 陸上競技(長距離走)(PDF:1283KB)PDF

 


(関連ページ)
     各教科等の指導におけるICTの効果的な活用に関する解説動画(令和2年9月)

  StuDX Style 各教科等における深い学びの実践



Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

生きる力

GIGAスクール構想の実現

たのしくまなび隊

StuDX Style

(初等中等教育局教育課程課)

  • ページの先頭に戻る
  • 文部科学省ホームページトップへ