令和6年度夜間中学設置促進説明会

1.目的

平成28年12月に「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」が成立するとともに、令和5年6月に閣議決定された教育振興基本計画においては、「全ての都道府県・指定都市に少なくとも一つの夜間中学が設置されるよう促進する」ことが明記され、夜間中学の更なる設置促進や教育活動の充実が求められている。特に、令和4年5月に公表された令和2年国勢調査(就業状態等基本集計)によると、小学校にも中学校にも在学されたことのない方又は小学校を中途退学された方(未就学者)は約9万4千人、小学校のみ卒業された方又は中学校を中途退学された方は約80万4千人いることがわかり、夜間中学の潜在的な入学希望者が全国各地に広く存在していることが明らかとなっている中、自治体における更なる夜間中学設置に向けた取組を促すため、必要な情報提供を行う。

2.日時

令和6年7月24日(水曜日)14時00分~16時00分

3.実施方法

オンラインで実施

4.対象

各都道府県、各市区町村の教育委員会を中心とした関係部局

5.次第

(1)開会のあいさつ
(2)行政説明
(3)事例発表

 ・愛知県教育委員会
 ・足立区立第四中学校夜間学級
 ・福島市立福島第四中学校天神スクール、福島市教育委員会
(4)
閉会のあいさつ

6.資料

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)