平成29・30・31年改訂の学習指導要領の理念を実現するためには、学習指導要領の趣旨・内容について、学校や教育関係者はもちろんのこと、保護者や地域の方々、産業界等を含め広く共有し、社会全体で協働的に子供の成長に関わっていくことが大切です。そのための取組を進めるため、周知・広報ツールを作成しました。
新しい学習指導要領の紹介動画です。3分程度で学習指導要領の理念を簡単に紹介しています。
新学習指導要領の基本的な考え方や改訂の内容を分かりやすくまとめています。
使用に際しては、原則として自由にリンクしていただけます。
リンクするに当たって事前の御連絡は特に必要ありませんが、リンク元のページ内容が次のものであることが判明した場合には、リンクの削除をお願いすることがありますので、ご了承ください。
サイズ | バナー画像 | リンク先 |
---|---|---|
200×40ピクセル (JPG形式) |
![]() |
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm |
234×60ピクセル (JPG形式) |
![]() |
|
320×190ピクセル (JPG形式) |
![]() |
|
468×60ピクセル (JPG形式) |
![]() |
政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報」
政府インターネットテレビ
Hanako ママ web
さくら社ウェブサイト
ReseMom
hito*yume(ひと・ゆめ)
Z会ミライ研究室
全国連合小学校長会(全連小)と連携して全国の小学校等に「新学習指導要領のポイント」を配付しました。
初等中等教育局教育課程課