5.平成15年度以降の実施に向けて準備中又は検討中の状況 私立

都道府県等名 準備中・検討中の状況
岩手県
  • 先生方の交流を中心に検討中。
宮城県
  • 土曜公開講座(英語、フランス語、中国語、情報処理、書道、琴、パイプオルガンなどから自由に選択できる)を単位認定できるか検討中。
  • 普通科ビジネスコースにおけるインターンシップ体験の体系化による実施及び専修学校における「情報」の学修について検討中。
秋田県
  • 平成14年度中に各科の要望を整理し、認定方法を準備するよう検討中
茨城県
  • 土浦日本大学高校では、下記休業中に3週間ハワイのシャムナード大学において、語学留学を実施しているが、参加者は事前指導を含め、かなり多くの時間を学習しているため、1単位を認定する方向で検討している。
栃木県
  • 足利工業大学附属高校において、足利工業大学と実施の可能性について検討中。
群馬県
  • インターンシップの単位認定に向けて検討中。
  • 新カリキュラムの平成17年度において、第3学年の一部を対象に検討中。
東京都
  • 専門学校の専門課程における聴講生として学修させることを検討中。
神奈川県
  • 検討のための委員会設置を検討中。
石川県
  • 北陸学院高校…北陸学院短期大学の保育学科・人間福祉科等との連携を検討中。
山梨県
  • 山梨情報科学専門学校における聴講生として学修を検討。
静岡県
  • (星陵高校)静岡理工科大学で2,3年次の夏期休暇中に4泊5日の実験講座。3年次は週1回大学へ行き科目履修生として4単位を履修。条件を満たせば、大学・高校双方において6単位分として認定する。
愛知県
  • 3年生を対象に、第2土曜日、年間14回で、系列大学の講座を「社会福祉入門」として認定予定。
三重県
  • 他の専門学校との間に技能連携制度協定確立。
京都府
  • 立命館大学理工学部と連携し、理工学部の授業を受講し、高校の単位として認定し、入学後には大学の単位として認定する。
  • 具体的ではないが、専門学校での学修について考えている。
  • 大学との間で連絡協議会を設けて検討中である。
  • 高校3年生に、同一法人内の短期大学の科目を選択履修させ、単位を認定する方法を検討中。
大阪府
  • 大阪学院大学高校:大阪学院大学と講義テーマ、単位等について検討中。
  • 大阪国際滝井高校:大阪国際大学等と科目履修について調整中。
  • 帝塚山学院高校:帝塚山学院大学の講義、講座の受講や単位の認定について検討中。
兵庫県
  • 同一法人の武庫川女子大学との一貫教育の観点で、教養教育・大学への導入教育のプログラムを検討してる。〔武庫川学院〕
  • 併設の芦屋大学での単位を認めていこうという方針で検討中。〔芦屋学園〕
  • 同一法人内の神戸学院大学と連携授業の中で単位認定が可能かどうか高大連絡調整委員会をつくり検討中。〔神戸学院〕
奈良県
  • 14年度より奈良大学コースを設けているが、その一部科目を大学で受講することを検討している。(奈良大学附属高校)
岡山県
  • 岡山理科大学での単位修得を検討中(岡山理科大学附属高等学校)
広島県
  • 具体的な検討に至っていない。
  • 海外留学し,現地学校において履修した科目の単位認定について検討中
  • 平成14年度中にコンピューター教室を新設し,本校での情報教育を推進。今後,他の専門学校との連携につなげる予定。
  • 大学との間において学修の単位認定連絡会議を設け検討中。
山口県
  • 同一学校法人が設置している大学及び短大部における韓国語、中国語の講座に出席した場合の単位認定を検討中。
長崎県
  • 併設短期大学との間で、検討中である。
  • 姉妹校である「長崎純心大学」の一部授業に関し、科目履修生又は聴講生としての学修を認める方向で検討中。
鹿児島県
  • 委員会を設け検討中。

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --