国・公・私立学校の以下の学年の原則として全児童生徒を対象に実施した。
学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する質問紙調査を実施した。
学校における指導方法等に関する取組や学校における人的・物的な教育条件の整備の状況及び児童生徒の体力・運動能力の全体的な状況等に関する質問紙調査を実施した。
平成19年4月24日(火曜日)
1時限目(45分) | 2時限目(45分) | 3時限目(45分) | 4時限目(45分) |
---|---|---|---|
国語A(20分) 算数A(20分) |
国語B(40分) | 算数B(40分) | 児童質問紙(40分) |
1時限目(50分) | 2時限目(50分) | 3時限目(50分) | 4時限目(50分) | 5時限目(50分) |
---|---|---|---|---|
国語A(45分) | 国語B(45分) | 数学A(45分) | 数学B(45分) | 生徒質問紙(45分) |
児童に対する調査について、平成19年4月24日に実施された教科に関する調査及び質問紙調査の結果を集計。学校に対する質問紙調査については、在籍する児童が調査を実施した学校の結果を集計。
調査対象者の在籍する学校数 | 4月24日に調査を実施した学校数![]() |
【参考】 4月25日~5月11日に調査を実施した学校数 |
【合計】 4月24日~5月11日に調査を実施した学校数 ![]() |
|
---|---|---|---|---|
公立 | 21,939校 | 21,889校![]() |
31校 | 21,920校![]() |
国立 | 75校 | 75校![]() |
0校 | 75校![]() |
私立 | 180校 | 108校![]() |
2校 | 110校![]() |
合計 | 22,194校 | 22,072校![]() |
33校 | 22,105校![]() |
なお、公立学校については、調査対象者の在籍する学校を設置管理する1,880教育委員会のうち、1,879教育委員会において調査を実施した。
調査対象児童数 | 4月24日に調査を実施した児童数 | 【参考】 4月24日~5月11日に調査を実施した児童数 |
|
---|---|---|---|
公立 | 1,157,271人 | 1,125,585人 | 1,131,337人 |
国立 | 7,812人 | 7,631人 | 7,669人 |
私立 | 11,719人 | 6,276人 | 6,436人 |
合計 | 1,176,802人 | 1,139,492人 | 1,145,501人 |
生徒に対する調査について、平成19年4月24日に実施された教科に関する調査、24日及び25日に実施された質問紙調査の結果を集計。学校に対する質問紙調査については、在籍する生徒が調査を実施した学校の結果を集計。
調査対象者の在籍する学校数 | 4月24日に調査を実施した学校数![]() |
【参考】 4月25日~5月11日に調査を実施した学校数 |
【合計】 4月24日~5月11日に調査を実施した学校数 ![]() |
|
---|---|---|---|---|
公立 | 10,250校 | 10,050校![]() |
178校 | 10,228校![]() |
国立 | 81校 | 78校![]() |
3校 | 81校![]() |
私立 | 688校 | 416校![]() |
5校 | 421校![]() |
合計 | 11,019校 | 10,544校![]() |
186校 | 10,730校![]() |
なお、公立学校については、調査対象者の在籍する学校を設置管理する1,890教育委員会のうち、1,887教育委員会において調査を実施した。
調査対象生徒数 | 4月24日に調査を実施した生徒数 | 【参考】 4月24日~5月11日に調査を実施した生徒数 |
|
---|---|---|---|
公立 | 1,104,091人 | 1,023,516人 | 1,047,107人 |
国立 | 11,324人 | 10,540人 | 11,005人 |
私立 | 81,483人 | 43,153人 | 44,197人 |
合計 | 1,196,898人 | 1,077,209人 | 1,102,309人 |
-- 登録:平成21年以前 --