「心のノート」と「小学校道徳 読み物資料集」データの文部科学省ホームページへの掲載について(通知)

22初教課第53号
平成23年3月17日

各都道府県・指定都市教育委員会指導事務主管課長 殿
各都道府県私立学校主管課長  殿
附属学校を置く各国立大学法人学校事務主管課長 殿

文部科学省初等中等教育局教育課程課長
平林 正吉

「心のノート」と「小学校道徳 読み物資料集」データの文部科学省ホームページへの掲載について(通知)

  新しい学習指導要領では、道徳教育の充実が図られ、小・中学校ともに平成21年4月から先行実施されているところですが、平成23年4月、小学校学習指導要領が全面実施となります。
  文部科学省では、これまで、「心のノート」(平成13年作成、平成21年改訂)を全国の小・中学生に配付してまいりましたが、平成23年度使用分からは、文部科学省から小・中学生に配付するのではなく、より使い方の幅を広げることができるよう、「心のノート」のデータを文部科学省ホームページに掲載することとしました。
  また、このたび、新学習指導要領に対応した「小学校道徳 読み物資料集」を作成し、そのデータにつきましても、同様に文部科学省ホームページに掲載することとしています。
  「心のノート」は、道徳教育の充実を図る観点から、児童生徒が身に付ける学習指導要領に定める道徳の内容をわかりやすく表し、学校・家庭・地域において、道徳的価値について、自ら考えるきっかけとし、理解を深めていくことができるような児童生徒用の道徳教材です。
  また、「小学校道徳 読み物資料集」は、新学習指導要領において新設された内容、明確にされた指導内容の重点化項目などに沿った児童用の読み物資料とその活用例です。(なお、中学校用の読み物資料集については、本年夏を目途に同様にホームページに掲載する予定です。)
  これら教材の使用方法としては、各学校において、各教員が必要なページを適宜印刷し活用する、各教室でインターネット環境が整ったテレビやプロジェクタに映し出し活用する、コンピュータ教室でPDFに書き込みながら活用する、また、各教育委員会において、地域の郷土資料と「心のノート」や「小学校道徳 読み物資料集」を組み合わせた教材を作成し活用するなど、多様な事例が考えられます。
  文部科学省としては、こうした多様な事例のうち、教育委員会としての教材作成活用等について、平成22年度より、道徳教育総合支援事業として支援を行っており、これらの事例の成果については、今後、情報収集・発信を行ってまいりたいと考えています。今後とも、児童が感動を覚えるような魅力的な教材の開発や活用を通して、児童の発達段階・特性等を考慮した創意工夫ある指導が、各学校において行われるようご指導をお願いいたします。
  都道府県教育委員会におかれては、所管の学校及び域内の市町村教育委員会に対し、指定都市教育委員会におかれては、所管の学校に対し、都道府県私立学校主管課におかれては、所管の学校及び学校法人に対し、附属学校を置く国立大学法人学校事務主管課におかれては附属学校に対し、このことについて十分周知を図られるようお願いします。

(ホームページ掲載場所)
Home > 小学校・中学校・高等学校 > 道徳教育
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/index.htm

お問合せ先

初等中等教育局教育課程課教育課程第一係

電話番号:03-5253-4111(内線2903)

(初等中等教育局教育課程課教育課程第一係)

-- 登録:平成23年03月 --