文部科学省では、平成24年度からの5年間で、コミュニティ・スクールの数を公立小中学校の1割(約3,000校)に拡大することを目標に、教育委員会への委託による調査研究事業を実施しています。
このたび、平成24年度の事業を実施する教育委員会及び研究指定校が決まりましたのでお知らせします。
教育委員会等への委託により、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の導入の在り方や充実・改善に関する調査研究を行うとともに、その成果を普及啓発することを通じて、コミュニティ・スクールの普及促進を図る。
※詳細は、別紙1のとおり
○研究内容A:コミュニティ・スクールの導入促進に関する調査研究
○研究内容B:コミュニティ・スクールの充実・改善に関する実践研究(新規)
1. コミュニティ・スクールでの熟議と協働の充実に関する研究
2. コミュニティ・スクールのマネジメント力の強化に関する研究
※詳細は、別紙1、2のとおり
○合計2 県114 市町村に委託。
○研究指定校数は、昨年度の212 校から152 校増の364 校(幼稚園9 園、小学校222 校、中学校126 校、高等学校2 校、特別支援学校5 校)に拡大。
(内訳)
・研究内容A :2 県80 市町村/研究指定校209 校
・研究内容B 1:7 市町村/研究指定校98 校
・研究内容B 2:29 市町村/研究指定校57 校
電話番号:03-5253-4111(内線3705)
-- 登録:平成24年07月 --