研究成果については、各校のインターネットのホームページなどで公表されています。左の「日本人学校」、「補習授業校」をクリックし、ホームページにアクセスください。
在外教育施設名 | 所在国・地域 | 研究主題 | 指定年度 | |
---|---|---|---|---|
16年度・17年度 | 17年度・18年度 | |||
ニュージャージー 日本人学校 |
米国 | 地域の学習資源を活用した教養教育の充実方策について | ![]() |
|
ロサンゼルス補習授業校 | 米国 | スクールカウンセラーによる教育相談 | ![]() |
|
アトランタ補習授業校 | 米国 | 教育相談及びjslコースの充実と派遣教員のいない近隣補習授業校に対する支援の推進 | ![]() |
|
バンコク日本人学校 | タイ | ことばの学びを通して自分の思いを表現できる児童・生徒の育成 -日本語補習授業・国語特別指導の取り組みを中心に/補習授業校支援との連携- |
![]() |
|
マニラ日本人学校 | フィリピン | 日本人学校による補習授業校に対する学習指導法推進と遠隔教育の試行 | ![]() |
|
シンガポール日本人学校 チャンギ校 |
シンガポール | 特別な支援を必要とする児童に対する教育の推進 | ![]() |
|
ブラッセル日本人学校 | ベルギー | 「特別支援教育センター」としてのマロニエ学級をめざして | ![]() |
|
デュッセルドルフ 日本人学校 |
ドイツ | 児童生徒のコミュニケーション能力の育成 -特別支援教育コーディネーターを中心とした組織的な教育の推進- |
![]() |
|
グァテマラ日本人学校 | グアテマラ | 特別な支援を必要とする児童生徒に対する教育の推進 | ![]() |
|
台中日本人学校 | 台湾 | 国際結婚家庭の子どもの学力、生活、進路の保障を目指すために | ![]() |
|
ワルシャワ日本人学校 | ポーランド | 協働と連携によるコミュニケーション能力の開発と学力の育成 | ![]() |
|
シンガポール日本人学校 中学部 |
シンガポール | 在外教育施設における特別な配慮を要する生徒に対する適切な教育支援の在り方について | ![]() |
|
ニューヨーク日本人学校 | 米国 | 様々な教育的ニーズに対応する教育相談と支援の推進 | ![]() |
|
ロンドン補習授業校 | イギリス | 学校経営ビジョン達成に向けての各校舎経営からのアプローチ-現地採用講師の特性を生かした研修のあり方を通して | ![]() |
-- 登録:平成21年以前 --