学校施設の防犯対策に係る点検・改善マニュアル作成の取組に関する調査研究 報告書 第3章 点検・改善マニュアルの作成方法と留意点3
3.点検・改善マニュアル作成のポイント
ここでは、学校施設の防犯対策に関する点検・改善マニュアルを作成する際の手順、留意事項等を参考に示す。
キーポイント
- 教職員等の学校関係者による検討体制(組織)を設置する。
- 既存の学校施設の防犯に関する現状を把握し、問題点を抽出する。
- 防犯対策を確実にかつ継続的に実行するために点検・改善マニュアルを作成する。
- マニュアル作成と併せて問題点の改善計画を策定する。
- 点検・改善マニュアルに基づき点検・改善を着実に実施するよう周知するとともに、点検や防犯訓練の結果等に応じて、定期的にマニュアルの改善・見直しを行う。
点検・改善マニュアル作成の進め方として、次のような手順が考えられる。
フローチャート
