令和3年度 木材を活用した学校施設づくり講習会


 木材は、建築物の部材として、柔らかで温かみのある感触を与えたり、室内の湿度変化を緩和させ快適性を高めるなどの優れた性質があると言われており、学校施設への木材活用は、豊かな教育環境づくりを進める上で大きな効果が期待できます。しかし、木材の活用にあたっては、建築コスト、維持管理の手間、防火上の対策などへの懸念の声が聞かれ、地方公共団体としての木材利用推進体制の充実や地域材の供給・流通システムなども課題となっています。
 当講習会では、背景で挙げたような課題を解決するための一助となるよう、木材活用に関する施策やCLTなどの新たな建材の説明、専門家による特別講演、地方公共団体の取組紹介、木材学校施設の具体的な事例紹介等を通じて、地方公共団体や木材関連企業、設計者等のみなさまによる、木材を活用した学校施設づくりの取組を支援します。

講習会概要

【開催日時】令和3年10月27日(水曜日)13時30分~17時00分 
【開催方法】オンライン開催 (富山県魚津市立星の杜小学校 より配信)
【特別講演者】東洋大学名誉教授・教育環境研究所所長 長澤悟、東畑建築事務所 久保久志(敬称略)
【取組紹介】富山県魚津市立星の杜小学校、神奈川県松田町立松田小学校
   
※プログラム内容については、下記チラシをご参照ください。 
講習会チラシ (PDF:1.1MB) PDF


文部科学省・林野庁・国土交通省各担当者による説明動画を下記リンク先にて公開しています。(令和3年12月24日(金)削除予定)
また、講習会の内容の一部を11月8日(月)に公開いたしました!
当日ご参加できなかった方など下記Youtubeのリンク先よりぜひご視聴ください!

<公開動画>
・富山県 魚津市立星の杜小学校
・神奈川県 松田町立松田小学校
・東畑建築事務所 久保 久志氏 当日講演動画



文部科学省 文教施設企画・防災部 施設企画課 youtubeチャンネル
 

講習会参加申し込み(令和3年度の講習会は終了しました)

※事前申込制となります。定員が300名になり次第受付を終了しますので、予めご了承願います。

木材利用に関する動き

令和3年6月、公共建築物等木材利用促進法が改正され、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が成立し、令和3年10月1日に施行されます。

法改正に伴い、国民の間に広く木材の利用の促進についての関心と理解を深めるため、漢字の「木」という字が「十」と「八」に分解できることにちなみ、十月八日を「木材利用促進の日」、十月を「木材利用促進月間」として法定化し、普及啓発の取組を積極的に行うこととなりました。

下記林野庁のHP上に、関係省関連のイベントの一覧がございますので、ご参照ください。
(林野庁:2021年10月の木づかい・木育イベント情報)
URL:https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/honbu.html
 

お問合せ先

大臣官房文教施設企画・防災部施設企画課

環境施設企画係
電話番号:03-5253-4111(内線2288)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(大臣官房文教施設企画・防災部施設企画課)