平成25年度 地域日本語教育実践プログラム(A)

<作成教材について>

掲載されている作成教材は,平成25年度文化庁委託事業により各団体が作成したものです。地域における「生活者としての外国人」のための日本語教育に広く御活用ください。本教材の著作権は,文化庁に帰属します。内容に関する問合せは,実施機関に御連絡くださいますようお願いします。

なお,各教材のデータは,日本語教育コンテンツ共有サイト(NEWS)でも検索いただくことが可能です。NEWSでは,編集可能なファイル形式で掲載されている教材もあります。是非御活用ください。
NEWSはこちら→http://www.nihongo-ews.jp/別ウィンドウで開きます

都道府県 実施機関名 事業名称 作成教材
北海道 SIL札幌日本語学校 別ウィンドウで開きます 北海道における日本語教育推進プロジェクト-地域多文化共生を目指して2013 (PDF:2,598KB) PDF お弁当を作ってみよう (PDF:2,181KB) PDF
チラシを読みましょう (PDF:6,396KB) PDF
福島県 会津若松市国際交流協会 別ウィンドウで開きます 会津『あいうえお』事業 (PDF:301KB) PDF 役立つ語彙集(観光編) (PDF:2,091KB) PDF
群馬県 群馬大学 別ウィンドウで開きます 日本に定住を希望する外国人住民が高齢期に向けて備える「ライフ・プラン」に必要な日本語教育実践プログラム (PDF:358KB) PDF 「あなたの『ライフプラン』をつくり・実践するための日本語教室」のための学習教材 (PDF:15.3MB) PDF
千葉県 聖徳大学 別ウィンドウで開きます 生活支援になり得る日本語授業を具体的にデザインするための研修事業 (PDF:3,043KB) PDF 教材リスト (PDF:93KB) PDF
初級A1クラス (PDF:31.7MB) PDF
初級A1クラス振り返りシート (PDF:17.2MB) PDF
初級A2クラス (PDF:28.3MB) PDF
初級A2クラス振り返りシート (PDF:12.7MB) PDF
上級Bクラス (PDF:40.8MB) PDF
上級Bクラス振り返りシート (PDF:1,464KB) PDF
東京都 株式会社 インターカルト日本語学校 別ウィンドウで開きます 生活者としての外国人と共に支え合うための日本語教育プロジェクト (PDF:981KB) PDF 台東区に住むお母さんのための日本語学習教材 (PDF:8.8MB) PDF
動画リンク先 別ウィンドウで開きます
東京都 公益社団法人 国際日本語普及協会 別ウィンドウで開きます 難民を中心とした定住者のための日本語学習支援,日本語学習用教材作成および支援者養成事業 (PDF:690KB) PDF 難民を中心とした定住者のための日本語学習用教材 (PDF:11.7MB) PDF
東京都 特定非営利活動法人 日本ペルー共生協会 別ウィンドウで開きます AJAPEスペイン語圏対象日本語教室 (PDF:1,789KB) PDF 教材作成図書館利用ガイドJapanese (PDF:384KB) PDF
教材作成 図書館利用ガイド Spanish (PDF:425KB) PDF
東京都 九段日本文化研究所・日本語学院株式会社 別ウィンドウで開きます 千代田区におけるボランティア日本語教育の活性化と拡充のための支援事業 (PDF:1,110KB) PDF 「生活者としての外国人」のためのコミュニケーションにほんご (PDF:13.5MB) PDF
東京都 社会福祉法人さぽうとにじゅういち 別ウィンドウで開きます 外国人住民・日本人住民 共育ち日本語教室展開事業~「健康に過ごそう!」を合言葉に~ (PDF:2,469KB) PDF 動画教材・付属教材一覧2014 (PDF:439KB) PDF
「生活場面切り取り動画」 別ウィンドウで開きます
動画付属紙教材(全18本) (PDF:5.6MB) PDF
わたしの健康カード(ビルマ語・やさしい日本語) (PDF:552KB) PDF
わたしの健康カード(中国語・やさしい日本語) (PDF:489KB) PDF
神奈川県 特定非営利活動法人 日本語・教科学習支援ネット 別ウィンドウで開きます 定住する外国にルーツを持つ子どもたちの生活支援事業 (PDF:584KB) PDF 地球の未来と私たち (PDF:2.4MB) PDF
神奈川県 NPO法人 多文化共生教育ネットワークかながわ 別ウィンドウで開きます 定住する外国につながる若者への日本語教育支援事業 (PDF:3,705KB) PDF 自立と社会参加のための日本語-中学・高校生版- (PDF:2,170KB) PDF
神奈川県 認定特定非営利活動法人地球学校 別ウィンドウで開きます 外国につながる子どもたちの日本語支援「地球っ子教室」 (PDF:603KB) PDF 地球っこ教室「外国につながる子どもたちのためのわたしたちの横浜」本冊 別ウィンドウで開きます
地球っこ教室「外国につながる子どもたちのためのわたしたちの横浜」教案 別ウィンドウで開きます
石川県 小松市国際交流協会 別ウィンドウで開きます 小松市地域日本語推進事業 (PDF:1,027KB) PDF 「手をつなごう!」 (PDF:5.8MB) PDF
動画:「KIAに行こう!」 別ウィンドウで開きます
長野県 駒ヶ根市 別ウィンドウで開きます 「駒ヶ根市 日本語学習システム」による日本語学習事業の実施 (PDF:863KB) PDF 駒ヶ根市日本語学習システム(オリジナル教材) (PDF:4,089KB) PDF
岐阜県 多文化のまちづくり 「まなび,しって,つかう!」生活に必要な日本語教室開催事業 (PDF:542KB) PDF 学び,知って,使う!生活に必要な日本語 (PDF:6,635KB) PDF
静岡県 磐田国際交流協会 別ウィンドウで開きます 磐田日本語教育事業 (PDF:4,170KB) PDF 「街に出よう!人と出会おう!」 (PDF:6,698KB) PDF
静岡県 静岡県ベトナム人協会 平成25年度 静岡県ベトナム人協会 在日ベトナム人生活者のための日本語教育推進事業 (PDF:1,408KB) PDF 「浜松くらしの中の日本語2」 (PDF:15.2MB) PDF
静岡県 特定非営利活動法人 浜松日本語日本文化研究会 別ウィンドウで開きます 日本語学習支援浜松まちなかプロジェクト (PDF:16.5MB) PDF 「生活者としての外国人」のための日本語教材(浜松日本語日本文化研究会) (PDF:20.6MB) PDF
静岡県 特定非営利活動法人 フィリピノナガイサ 別ウィンドウで開きます バニヤハン日本語教室~みんなで地域をつくっていこう~ (PDF:4,089KB) PDF バヤニハン日本語教室~みんなで地域をつくっていこう~(浜北区) (PDF:8,351KB) PDF
バヤニハン日本語教室~みんなで地域をつくっていこう~(東区) (PDF:6,015KB) PDF
静岡県 特定非営利活動法人 日本インターネットスクール協会(JISO)静岡事務局 別ウィンドウで開きます 地域で生活する外国人のためのにほん語講座 (PDF:238KB) PDF 東南海・南海地震対策(中国語訳) (PDF:XXXKB) PDF331KB)
東南海・南海地震対策(スペイン語訳) (PDF:303KB) PDF
東南海・南海地震対策(タガログ語訳) (PDF:396KB) PDF
静岡県 特定非営利活動法人 国際教育文化交流会 別ウィンドウで開きます 多文化共生のための日本語能力とコミュニケーション能力向上事業 (PDF:253KB) PDF むかしがたり「しっぺい太郎・サワガニの恩返し・炭とわらとそら豆・雀の恩返し」 (PDF:1,736KB) PDF
愛知県 国立大学法人名古屋大学 別ウィンドウで開きます 地域住民としてのライフステージを支える生活日本語教室運営事業 (PDF:926KB) PDF 教材一覧 (PDF:54KB) PDF
医療センターへ行こうー内科 (PDF:848KB) PDF
医療センターへ行こうー外科 (PDF:573KB) PDF
119番通報しよう (PDF:145KB) PDF
ごみについて考えよう (PDF:187KB) PDF
防災について考えよう (PDF:120KB) PDF
豊田の野菜を食べよう (PDF:119KB) PDF
図書館へ行こう (PDF:136KB) PDF
資料 (PDF:400KB) PDF
愛知県 株式会社三惠コンサルティング 別ウィンドウで開きます 「学び,知って,使う!」生活に必要な日本語教室開催事業 (PDF:539KB) PDF 学び,知って,使う!生活に必要な日本語 (PDF:5,153KB) PDF
三重県 特定非営利活動法人 日本ボリビア人協会 別ウィンドウで開きます 在日スペイン語圏外国人のための社会人基礎力養成事業 (PDF:571KB) PDF 在住外国人のための社会人基礎力養成テキストブック(スペイン語版) (PDF:12,520KB) PDF
大阪府 特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪 別ウィンドウで開きます 定住外国人の漢字学習支援 (PDF:1,658KB) PDF 見てまなぶ くらしの漢字2 (PDF:9,692KB) PDF
大阪府 特定非営利活動法人 国際交流の会とよなか(TIFA) 別ウィンドウで開きます TIFAにほんご学習実践プログラム (PDF:524KB) PDF くらしのにほんご2(インドネシア語版) (PDF:8,220KB) PDF
くらしのにほんご2(ネパール語版) (PDF:10.4MB) PDF
くらしのにほんご2(英語版) (PDF:8,703KB) PDF
くらしのにほんご2(韓国語版) (PDF:8,341KB) PDF
パワーポイント教材 (PDF:16.1MB) PDF
兵庫県 兵庫日本語ボランティアネットワーク 別ウィンドウで開きます 「生活者としての外国人」が地域のことを学習するための事業 (PDF:1,356KB) PDF 「こうべを楽しもう」 (PDF:8,303KB) PDF
兵庫県 NPO法人 実用日本語教育推進協会 別ウィンドウで開きます 地方における外国人の効果的な日本語会話習得と“日本語の達人ボランティア”の育成事業 (PDF:638KB) PDF 外国人のための生活漢字 (PDF:11.8MB) PDF
兵庫県 特定非営利活動法人にほんご豊岡あいうえお 別ウィンドウで開きます 散住地域における日本語教室からはじまる多文化共生のまちづくり (PDF:2,354KB) PDF 学校の手紙を読もう
資料1 学年便り
公民館運動会 別ウィンドウで開きます
岡山県 総社市 別ウィンドウで開きます 総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業 (PDF:4,414KB) PDF 総社市日本語教室学習教材「地域でつながる日本語教室」 (PDF:21.8MB) PDF
指導力評価チェックリスト及び研修受講の記録 (PDF:6,574KB) PDF
岡山県 特定非営利活動法人ももたろう海外友好協会 ももたろう日本語教育実践プログラム (PDF:4,517KB) PDF 初心者用日本語指導ボランティア指導教材 (PDF:999KB) PDF
徳島県 JTMとくしま日本語ネットワーク 別ウィンドウで開きます 徳島で暮らす外国人のための日本語教育事業 (PDF:2,075KB) PDF 子供と暮らすためのこんにちはとくしま (PDF:6,180KB) PDF
徳島県 徳島県 別ウィンドウで開きます 徳島で暮らす外国人のための日本語教育事業 (PDF:818KB) PDF ええじょ!とくしま (PDF:4,542KB) PDF
徳島まるごと地図 (PDF:7,289KB) PDF
福岡県 学校法人中村英数学園 別ウィンドウで開きます 東南アジア等非漢字語圏などの外国人を対象にした日本語教育教材の開発と実践 (PDF:1,264KB) PDF 外国人生活者のための日本語学習テキスト (PDF:1,417KB) PDF
漢字学習教材 (PDF:2,598KB) PDF
沖縄県 学校法人南星学園 サイ・テク・カレッジ那覇 別ウィンドウで開きます 沖縄県在住外国人のための日本語教育事業 (PDF:786KB) PDF 「外国人に役立つやさしい日本語教材」 (PDF:4,164KB) PDF

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(文部科学省総合教育政策局日本語教育課)