今般、医学系研究支援プログラム採択機関について公募を実施し、総合型へ19機関、特色型へ55機関・計17課題の応募がありました。公募締め切り後、日本医療研究開発機構(AMED)の下に設置された課題評価委員会において書面審査とヒアリング審査選考を実施し、その選定結果に基づきAMEDにおいて採択を行い、総合型6課題、特色型6課題(20大学)を選定いたしました。
No. | 課題名 | 代表機関 |
---|---|---|
1 | 22世紀の未来型健康社会に向けたヘルスサイエンス・イノベーション-Fusion Labで拓く医学イノベーションと未来型健康社会の創成- | 金沢大学 |
2 | 京都大学研究力向上計画 | 京都大学 |
3 | 最先端科学技術を活用した医学系研究力強化計画 | 東京科学大学 |
4 | 東京大学医学部附属病院 研究競争力向上計画 | 東京大学 |
5 | がん・神経・感染症における横断的研究推進による研究力向上計画 | 藤田医科大学 |
6 | ひと・AI/DX・しくみの三位一体的整備による次世代AI活用・データ駆動・情報循環型医学研究の戦略的推進 | 北海道大学 |
※掲載の順番は代表機関の法人区分を除く名称の五十音順
No. | 課題名 | 代表機関(太字)、連携機関 |
---|---|---|
1 | セキュアな広域地域横断的データ連携によるデータ駆動型医学系研究創生プログラム | 信州大学、三重大学、岐阜大学、宮崎大学 |
2 | 関東三大学医学研究次世代育成プロジェクト | 筑波大学、千葉大学、群馬大学 |
3 | 免疫ダイナミクス解析コホート・AIを駆使して難治性疾患に挑むPhysician Scientist育成と研究力向上計画 | 長崎大学、島根大学、大阪公立大学 |
4 | 豊かな人生を育む多世代共生・健康社会を目指す医学研究者育成プログラム | 名古屋大学、岡山大学、順天堂大学 |
5 | 広島・神戸・熊本医療革新・研究共同推進イニシアティブ(HK2-MIRAI) | 広島大学、神戸大学、熊本大学 |
6 | 先端脳科学研究と光量子医学の融合による精神神経疾患・診断治療薬創出と若手医学研究者活躍プラットフォームの構築 | 山梨大学、富山大学、浜松医科大学、福井大学 |
※掲載の順番は代表機関の法人区分を除く名称の五十音順