第2日目[11月13日(月曜日)]

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(地域活性化関連)
   平成18年度までに「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の地域活性化関連の公募テーマにおいて選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
県立広島大学(平成18年度選定)
  「学生参加による世界遺産宮島の活性化-学生が宮島の魅力を再発見し、世界に発信する-」
東京農業大学(平成18年度選定)
  「多摩川源流域における地域再生と農環境教育-多摩川源流大学の設置による地域再生プロジェクト-」
鹿児島女子短期大学(平成17年度選定)
  WE LOVE 鹿児島!プロジェクト-基礎教育プログラムによる『地域活性化の担い手』育成-」
横浜国立大学
  「地域交流科目による学生参画型実践教育-都市再生を目指す地域連携-」
 

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(キャリア教育関連)
   平成18年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の公募テーマである「実践的総合キャリア教育の推進」において選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
鹿児島大学
  「地域マスコミと連携した総合的キャリア教育-『地方の視点』から問題発見・解決と提言を行う人材の育成-」
中央大学
  「産学連携教育による女性研究者・技術者育成-理工系女子学生のための産業キャリア教育プログラム-」
 

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(e-Learning関連)
   平成18年度までに「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」のe-Learning関連の公募テーマにおいて選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
青山学院大学(平成17年度選定)
  e-Learning専門家の人材育成-世界に通用する専門家育成プログラムの開発と普及-」
成蹊大学(平成18年度選定)
  「進化する教養教育と国際化新人材の育成-基礎力活用による中国語コミュニケーション能力展開プラン“游”-」
 

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(知的財産関連)
   平成18年度までに「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の知的財産関連の公募テーマにおいて選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
岐阜女子大学(平成16年度選定)
  「デジタル・アーキビストの養成-文化情報の創造、保護・管理、流通利用を支援する-」
大阪教育大学(平成17年度選定)
  「知財教育のできる教員養成システムの構築-連携による知的創造サイクルと学校教育の結合-」
富山工業高等専門学校(平成18年度選定)
  「知財マインド醸成のための実体験型基礎教育」
 

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(環境教育関連)
   平成18年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の公募テーマ「持続可能な社会につながる環境教育の推進」において選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
佐賀短期大学他2大学
  「県内全短大連携による幼児期からの環境教育-地域の特色を活かした環境学習に貢献する人材育成プログラム-」
豊橋技術科学大学
  「持続社会コーディネーター育成-持続可能技術と社会の橋渡しを目指して-」
近畿大学
  「里山の修復活動を通じた環境理解教育の実践-キャンパス里山を素材とする人間と自然の相互作用の理解環境倫理の養成-」
 

「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
   平成17年度に「『魅力ある大学院教育』イニシアティブ」において選定された取組の担当者から事例報告を行うとともに、質疑応答を行いました。
【事例発表】
早稲田大学(人社系)(平成17年度選定)
  「海外連携型プロジェクトの有機的展開」
大阪大学(理工農系)(平成17年度選定)
  「総合デザイン力教育プログラム」
お茶の水女子大学(医療系)(平成17年度選定)
  「生命情報学を使いこなせる女性人材の育成」
京都大学(医療系)成宮周
  「横断型系統的医学研究キャリアパス形成」
 


-- 登録:平成21年以前 --