国際バカロレア(IB)とは、批判的思考の探究等の特色的なカリキュラムや、双方向・協働型授業を通じ、グローバル化に対応した素養・能力を育成する教育プログラムである。我が国においては、グローバル人材の育成や、初等中等教育の質の向上、国際的通用性の観点から、国内のIBの導入推進に取り組み、令和4年9月現在、IB認定校等は184校に至っている。IB認定校等を200校以上にするという政府目標が、令和4年度に最終年度を迎えるため、現在の社会情勢の変化や、今後を見据えた中長期的な視点を踏まえ、今後のIBの普及促進の在り方について検討する必要がある。上記を踏まえ、これまでの取組の成果や課題を整理し、IBを普及促進する意義やこれから重点的に実施すべき取組等、我が国における国際バカロレアの普及促進の方策についての検討を行う有識者会議を開催する。
第1回有識者会議(令和4年10月17日)
第2回有識者会議(令和4年11月24日)
第3回有識者会議(令和4年12月19日)
第4回有識者会議(令和5年3月14日)
大臣官房国際課
外国人教育政策推進係
MAIL:kokusai@mext.go.jp
電話:(代表)03-5253-4111 (内線)3675