番号 | 措置名 | 交付金事業名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公共用施設に係る整備、維持補修または維持運営等措置 | 米の浦漁港補修事業 | |||||
交付金事業者名または間接交付金事業者名 | 越前町 | ||||||
交付金事業実施場所 | 越前町 米ノ地係 | ||||||
交付金事業の概要 | コンクリート舗装工(t=20cm) A=1,066.2m2 隔壁工 L=59.4m |
||||||
総事業費(円) | 13,174,000 | 交付金充当額(円) | 13,174,000 | ||||
うち文部科学省分 | 12,475,000 | ||||||
うち経済産業省分 | 699,000 | ||||||
交付金事業の成果及び評価 | 米の浦漁港は29隻の漁船が利用し平成23年度には557tの水揚げ量を誇る漁港基地となっている。しかし漁港内の作業・運搬スペースとなっている舗装版が経年劣化及び波浪による浸食で痛みが激しく漁網の入替作業当効率が低下していた。今回補修事業を実施したことにより利用組合員194名の作業効率は改善し、今後の漁業環境が向上した。 | ||||||
交付金事業の実施に伴い締結された売買、貸借、請負その他の契約 | |||||||
契約の目的 | 契約の方法 | 契約の相手方 | 契約金額(円) | ||||
漁港補修 | 一般競争入札 | 株式会社大生 | 13,174,000 | ||||
成果および評価に係る第三者機関の活用の有無 | |||||||
特に予定なし | |||||||
本事業に来年度以降も交付金を充当する場合の本事業に係る基本的な考え方 | |||||||
特になし | |||||||
交付金事業の成果の再評価を行う場合の予定年度 | 特に予定なし |
研究開発局原子力課立地地域対策室
-- 登録:平成26年09月 --