番号 | 措置名 | 交付金事業名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公共用施設に係る整備、維持補修または維持運営等措置 | 防災行政デジタル無線機(車載型)整備事業 | |||||
交付金事業者名または間接交付金事業者名 | 越前市 | ||||||
交付金事業実施場所 | 越前市内 | ||||||
交付金事業の概要 | デジタルMCA無線機(車載型)の整備 21台 | ||||||
総事業費(円) | 7,823,550 | 交付金充当額(円) | 6,778,000 | ||||
うち文部科学省分 | 1,469,000 | ||||||
うち経済産業省分 | 5,309,000 | ||||||
交付金事業の成果及び評価 | 車載型デジタル無線の整備により、これまで通信不可の地域においても通信が可能となり、災害現場と対策本部や担当部署とのより迅速な連絡、指示等の連携が強化された。 | ||||||
交付金事業の実施に伴い締結された売買、貸借、請負その他の契約 | |||||||
契約の目的 | 契約の方法 | 契約の相手方 | 契約金額(円) | ||||
防災行政デジタル無線機(車載型)整備 | 一般競争入札 | 坂野電機株式会社 | 7,823,550 | ||||
成果および評価に係る第三者機関の活用の有無 | |||||||
有:越前市総合計画達成度外部評価委員会:仁愛大学教授 外6名 | |||||||
本事業に来年度以降も交付金を充当する場合の本事業に係る基本的な考え方 | |||||||
越前市防災行政無線の管理運営事業に充当する | |||||||
交付金事業の成果の再評価を行う場合の予定年度 | 特に予定なし |
研究開発局原子力課立地地域対策室
-- 登録:平成26年09月 --