中性子ビームライン産業利用推進事業

番号 措置名 交付金事業名
1 企業導入・産業活性化措置 中性子ビームライン産業利用推進事業
交付金事業者名又は間接交付金事業者名  茨城県
交付金事業実施場所  茨城県水戸市笠原町978‐6、茨城県那珂郡東海村白方白根2‐4
交付金事業の概要

○茨城県中性子ビームラインの適切な運転維持管理
 平成20年12月に稼働開始した2本の県中性子ビームラインの適切な運転維持管理等を行うための業務委託等を実施

【茨城県中性子ビームライン運転維持管理等に関する事業委託】
 ・内容:茨城県BLの運転維持管理
 茨城県BLの利用者支援(技術相談、試料測定、データ解析等)

【茨城県中性子ビームライン電気料】
 ・内容:茨城県BLの運転に必要な電気料

総事業費(円) 108,884,267 交付金充当額(円) 108,884,267
うち文部科学省分

108,884,267

うち経済産業省分 0
交付金事業の成果及び評価

○中性子ビームラインの適切な運転維持管理
 世界最先端の中性子回析装置である2本の茨城県中性子ビームラインの運転維持管理業務及び利用者支援を適切に行うことができた。

交付金事業の実施に伴い締結された売買、貸借、請負その他の契約
契約の目的 契約の方法 契約の相手方 契約金額(円)
茨城県中性子BL運転維持管理等に関する事業委託
随意契約
国立大学法人茨城大学
105,261,441
中性子ビームライン電気料
随意契約
J‐PARCセンター
3,622,826
成果及び評価に係る第三者機関の活用の有無
 特に予定なし
本事業に来年度以降も交付金を充当する場合の本事業に係る基本的な考え方
 中性子を利用した研究は科学の最先端分野であり、当ビームラインを利用した研究開発を促進するには、装置の適切な運転・維持管理を行うことはもとより、実験が円滑に行われるようビームライン利用者に対する支援を実施することが必要不可欠であることから、中性子ビームラインの適切な運転維持管理事業(県中性子BL運転維持管理等に関する事業委託及び中性子ビームライン電気料)については、来年度以降も引き続き本交付金により実施する予定である。
交付金事業の成果の再評価を行う場合の予定年度  特に予定なし

お問合せ先

研究開発局原子力課立地地域対策室

(研究開発局原子力課立地地域対策室)

-- 登録:平成26年09月 --