平成29年度文部科学省研究開発評価シンポジウム

 文部科学省では、研究機関等における研究開発評価の一層の活用と効率化を図るとともに、評価関係者の評価意識の向上や評価関係者間の連携促進を目的とした研究開発評価シンポジウムを開催しています。
本年度は、「「若手研究者の育成・支援を推進する研究開発評価」とは何か」をテーマとして、第1部では、大学とファンディング機関における具体的な研究開発評価の取組事例等を紹介しました。また、第2部では第1部での講演内容を踏まえ、事例紹介された若手研究者の育成・支援を推進する研究開発評価について、制度設計の経緯、取組による思わぬ効果や想定外の問題、他機関が適用するに当たっての留意点等について、参加者からの質問を交えつつパネルディスカッションを行いました。

配布資料(敬称略:役職は開催当時のもの)

第1部(講演)若手研究者の育成・支援を推進する評価について

趣旨説明  (PDF:164KB) PDF
林 隆之 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 研究開発部 教授
若手研究者に配慮した評価の実施状況等  (PDF:1,759KB) PDF
國分 玲子 文部科学省 科学技術・学術政策局 企画評価課 課長補佐
京都大学における取組(K-CONNEX、白眉プロジェクト)若手研究者の成長に資するコメント・評価フィードバックについて  (PDF:2,338KB) PDF
小川 正 京都大学 次世代研究創成ユニット 特任教授/プログラムマネージャー
広島大学における取組 若手研究者の育成・支援につながる評価  (PDF:5,609KB) PDF
相田 美砂子 広島大学 理事・副学長(大学改革担当)
科学技術振興機構における取組 戦略的創造研究推進事業における若手研究者を育成・支援する取組  (PDF:2,347KB) PDF
笹月 俊郎 国立研究開発法人 科学技術振興機構 戦略研究推進部長

第2部(パネルディスカッション)「若手研究者の育成・支援を推進する研究開発評価」とは何か

お問合せ先

科学技術・学術政策局 企画評価課 評価・研究開発法人支援室

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(科学技術・学術政策局 企画評価課 評価・研究開発法人支援室)