資料9 公益財団法人日本武道館 資料

武道界の歴史・現状・課題
平成28年7月5日
公益財団法人 日本武道館
理事・事務局長 三藤芳生

1.歴史
(1)自衛の術から始まり1000年以上の歴史
(2)鎌倉時代から江戸時代まで約700年にわたる武家政権→術から道へ、文武両道の実践
(3)敗戦でGHQが武道禁止令→日本武道館(1964年建設)の誕生で武道復活運動
2.現状
(1)柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の武道9種目に国内約250万人、海外5000万人超の武道人口
(2)全国組織(すべて事務所は日本武道館内)
・学生武道クラブ(1965年結成)
・日本武道学会(19868年設立)
・日本武道協議会(1977年設立)
・全国都道府県立武道館協議会(1979年設立)
・日本古武道協会(1979年設立)
3.課題
(1)中学校武道必修化(2012年)
・武道場設置率60%弱
・平均実施時間9.8時間
・指導者の大半は武道無断者
(2)2020年東京オリンピック・パラリンピック大会
・柔道、空手道への支援・助成
・会場となる日本武道館増改修工事への支援・助成
4.まとめ
(1)「武道は礼に始まり礼に終わる」
(2)「昨日の我に今日は勝つべし」(柳生家家憲)
「武道は人間を強く立派にする人間形成の道である」

お問合せ先

スポーツ庁政策課

(スポーツ庁政策課)