初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第305号

[目次]

□【お知らせ】「Specialプロジェクト2020」ロゴマークの募集について
□【お知らせ】平成29年度教員を対象にした消費者教育講座の実施について2
□【お知らせ】国際バカロレアを中心としたグローバル人材育成を考える有識者会議 中間取りまとめの公表について
□【お知らせ】教員育成指標等のQ&Aを掲載!
□【お知らせ】夏季の省エネルギーの取組について
□【お知らせ】「スポーツで世界に挑む!ジャパン・ライジング・スター・プロジェクトの参加希望者募集」について
□【お知らせ】平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「創意工夫育成功労学校賞」の募集開始について
□【お知らせ】スポーツ&アウトドアツーリズムフェスタin昭島の開催について
□【発行】中等教育資料6月号について
□【連載】地方教育行政研修生リレーエッセイ

□【お知らせ】「Specialプロジェクト2020」ロゴマークの募集について

〔スポーツ庁障害者スポーツ振興室〕
 文部科学省では、2020年に全国の特別支援学校でスポーツ・文化・教育活動の全国的な祭典を開催する「Specialプロジェクト2020」を実施する予定です。このプロジェクトのロゴマークを、特別支援学校の幼児児童生徒を対象に募集しています。関係の皆様におかれては、応募の勧奨にご協力をお願いします。
※詳細については、Special プロジェクト2020 ロゴマークの募集について(※スポーツ庁のウェブサイトへリンク)を御覧ください。
(お問合せ先)
スポーツ庁障害者スポーツ振興室
電話:03-6734-3490

□【お知らせ】平成29年度教員を対象にした消費者教育講座の実施について2

〔生涯学習政策局男女共同参画学習課・初等中等教育局教育課程課〕
 独立行政法人国民生活センターにおいて実施される第2回目の「平成29年度教員を対象にした消費者教育講座」についてお知らせします。今回は、消費者市民社会の実現に向けた消費者教育の学校における実践について、効果的な指導方法を、講義、実践報告、ワークショップ等を通じて習得することを目的としております。
【平成29年度 教員を対象にした消費者教育講座】
日時:平成29年8月22日(火曜日)~23日(水曜日)(1泊2日の宿泊研修です)
会場:独立行政法人国民生活センター相模原事務所
※申込・プログラムの詳細については、独立行政法人国民生活センターのウェブサイトを御覧ください。
(お問合せ先)
公益財団法人消費者教育支援センター
電話:03-5466-7341
(本件担当)
生涯学習政策局男女協同参画学習課消費者教育推進係

□【お知らせ】国際バカロレアを中心としたグローバル人材育成を考える有識者会議中間取りまとめの公表について

〔大臣官房国際課〕
 文部科学省では、教育政策を俯瞰し、国際バカロレア(IB)の役割を再構築するとともに、英語-日本語のデュアルランゲージIBディプロマ・プログラム(日本語DP)を始めとする取組の意義と課題を整理するため、「国際バカロレアを中心としたグローバル人材育成を考える有識者会議」を開催し、この度、中間取りまとめを行いました。
※詳細については、国際バカロレアを中心としたグローバル人材育成を考える有識者会議中間取りまとめの公表について(※文部科学省のウェブサイトへリンク)(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きますを御覧ください。
(お問合せ先)
大臣官房国際課国際交流企画室外国人教育政策係
電話03-5253-4111(内線3222)

□【お知らせ】教員育成指標等のQ&Aを掲載!

〔初等中等教育局教職員課〕
 独立行政法人教職員支援機構(NITS・前「教員研修センター」)のホームページ内に、今般の法改正に係る教員育成指標等(協議会・育成指標・教員研修計画等)の情報を集約した専用ページ(※独立行政法人教職員支援機構のウェブサイトへリンク)を作成しました。アンケート結果に基づく各県市の情報提供、それに基づく分析結果、相談窓口、Q&A、関係資料などを掲載しています。
(お問合せ先)
初等中等教育局教職員課研修支援係
電話:03-5253-4111(内線2987)

□【お知らせ】夏季の省エネルギーの取組について

〔大臣官房文教施設企画部参事官(技術担当)付〕
 この度、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において「夏季の省エネルギーの取組について」が決定されました。
 昨今のエネルギー事情や地球温暖化対策を踏まえ、夏季の省エネルギーの取組を行うとともに、職員等が省エネルギーの重要性について理解を深めるよう、より一層省エネルギー対策に取り組まれるようお願いします。
※詳細については、夏季の省エネルギーの取組について(依頼)(※文部科学省のウェブサイトへリンク)を御覧ください。 
(お問合せ先)
大臣官房文教施設企画部参事官(技術担当)付エネルギー対策企画係
電話:03-5253-4111(内線2324)

□【お知らせ】「スポーツで世界に挑む!ジャパン・ライジング・スター・プロジェクトの参加希望者募集」について

〔スポーツ庁競技スポーツ課〕
 オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて全国の将来性豊かなアスリートを発掘する、「ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト」の参加希望者を募集いたします。
受付期間:平成29年6月9日(金曜日)~7月6日(木曜日)
 「新しい自分の可能性にチャレンジしてみたい」「現在取り組んでいるスポーツ以外にも取り組んでみたい」という中学生・高校生・障害者等の方々からのエントリーをお待ちしております。
※エントリーの詳細については、JAPAN RISING STAR PROJECTのウェブサイトを御覧ください。
(お問合せ先)
スポーツ庁競技スポーツ課
電話:03-6734-2999(直通)

□【お知らせ】平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「創意工夫育成功労学校賞」の募集開始について

〔研究振興局振興企画課〕
 文部科学省では、小・中学生の科学技術に関する創意工夫の育成に顕著な成果を収めた学校を対象として、「創意工夫育成功労学校賞」の表彰を実施しています。同表彰については、各都道府県及び教育委員会等から推薦いただくこととなっており、このほど、平成30年度の募集を開始しましたので、お知らせします。なお、平成29年度受賞校は13校で、平成29年4月19日文部科学省で開催された表彰式において、松野文部科学大臣から代表校に賞状が授与されました。(募集期間:平成29年5月30日~9月29日)
※募集案内等については、平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦について(※文部科学省のウェブサイトへリンク)(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きます平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について(※文部科学省のウェブサイトへリンク)(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きますを御覧ください。
(お問合せ先)
研究振興局振興企画課奨励室
電話:03-5253-4111(内線4071)

□【お知らせ】スポーツ&アウトドアツーリズムフェスタin昭島の開催について

〔スポーツ庁参事官(地域振興担当)〕
 6月10日(土曜日)・11日(日曜日)に、東京都昭島市にある『モリパーク アウトドアヴィレッジ(以下MOV)』(東京都昭島市田中町610-4)においてアウトドアスポーツの魅力を広く発信するイベント「スポーツ&ツーリズムフェスタin昭島」が開催されます。スポーツ庁は、アウトドアスポーツの振興を図ることは、地域活性化、スポーツを楽しむ人の増加、スポーツ産業の拡大等につながるものと考えています。当日はノルディックウォーク、カヤック、子供クライミングなどの体験会なども行われ、鈴木長官も11日(日曜日)に参加してトライする予定です。
 皆さん是非ご来場いただき、アウトドアスポーツの楽しさや魅力を実際に体感してみませんか。
※詳細については、スポーツ&アウトドアツーリズムフェスタin昭島(※スポーツ庁facebookページにリンク)を御確認ください。
(お問合せ先)
スポーツ庁参事官(地域振興担当)地域振興係
電話:03-5253-4111(内線3931)

□【発行】中等教育資料6月号について

〔初等中等教育局教育課程課〕
 6月号では、「カリキュラム・マネジメント」を通じた学校教育の改善・充実について特集しました。教育課程を軸に学校教育の改善・充実の好循環を生み出すカリキュラム・マネジメントについて,中央教育審議会答申(平成28年12月21日公表)や新学習指導要領(平成29年3月31日告示)の総則における規定を踏まえて説明しています。
※詳細については、中等教育資料(※学事出版のウェブサイトへリンク)を御確認ください。
(お問合せ先)
初等中等教育局教育課程課教育課程第三係
電話:03-5253-4111(内線3706)

□【連載】地方教育行政研修生リレーエッセイ

〔高校教育改革PT産業教育振興室 釜賀健司(熊本県)〕
 「熊本県民の心のよりどころは?」と聞かれると、多くの人が「熊本城」と答えるのではないかと思います。私は路面電車の電停から見上げるお城が大好きです。ところが、ご存知の通り、熊本地震において大きく傷ついてしまいました。私は地震の時は天草にいましたが、石垣が崩壊し、土煙が上がる熊本城を見て、大変ショックを受けました。あれから1年。熊本は創造的復興の途上にあります。熊本城も踏ん張っています。そして、崩壊した石垣に番号が付けられ、元あった場所に一つ一つ戻す作業等が行われています。相当時間はかかりますが、粘り強く前進していくことでしょう。子どもたちも熊本城とともに前を向き、たくましく育ってほしいと願っています。熊本城に限らず県内全域でまだまだ大変ではありますが、それでも熊本は素敵です!ぜひ一度訪れていただき、元気と安らぎのときを過ごしていただければと思います。今後とも復興にご支援ご協力どうかよろしくお願いいたします。

お問合せ先

初等中等教育局

「初中教育ニュース」編集部
電話番号:03-5253-4111

(初等中等教育局「初等教育ニュース」編集部)

-- 登録:平成29年10月 --