平成17年度学校基本調査 調査結果の概要(高等教育機関) 卒業後の状況調査 1大学(学部)卒業者

  次のページへ


1  大学
 
(1) 卒業者数
 平成17年3月に大学(学部)を卒業した者(年度途中の卒業者を含む。以下同じ。)は、55万1千人(男子31万8千人、女子23万3千人)で前年より2千人増加している。
 これを設置者別にみると、国立10万1千人(前年とほぼ同数)、公立2万3千人(1千人増)、私立42万7千人(2千人増)となっている。

(2) 卒業者の進路(表14、図4)
 卒業者を進路別にみると、「大学院等への進学者」(就職し、かつ進学した者を含む。以下同じ。)6万6千人(全卒業者数の12パーセント)、「就職者」(就職し、かつ進学した者を除く。)32万9千人(同59.7パーセント)、「臨床研修医」(予定者を含む。以下同じ。)8千人(同1.4パーセント)、「専修学校・外国の学校等入学者」1万2千人(同2.2パーセント)、「一時的な仕事に就いた者」2万人(同3.5パーセント)、「左記以外の者」9万8千人(同17.8パーセント)、「死亡・不詳の者」1万8千人(同3.3パーセント)となっている。
ア. 進学状況
1  大学院等への進学者数は6万6千人(男子4万8千人、女子1万8千人)で、前年より1千人増加している。
2  進学率(卒業者のうち大学院等への進学者の占める比率。以下同じ。)は12パーセント(男子15.1パーセント、女子7.7パーセント)で、前年より0.2ポイント上昇している。
イ. 就職状況(表15、図5〜図9)
1  就職者総数(「大学院等進学者のうち就職している者」を加えた全就職者数。以下同じ。)は、32万9千人(男子18万人、女子14万9千人)で、前年より2万3千人増加している。
2  就職率(卒業者数のうち就職者総数の占める比率。以下同じ。)は、59.7パーセント(男子56.6パーセント、女子64.1パーセント)で、前年より3.9ポイント上昇している。
3  就職率を関係学科別にみると、「家政」が74.1パーセントで最も高く、次いで「社会科学」65.4パーセント等の順となっている。

  図4 大学(学部)卒業者の進路状況
図


  表14 進路別卒業者の推移(大学[学部])
区分 かっこa) 進学者かっこb) 就職者かっこc) 臨床研修医<かっこ予定者を含む) 専修学校・外国の学校等入学者 一時的な仕事に就いた者 左記以外の者 死亡・不詳の者 かっこ再掲)左記「進学者」のうち就職している者かっこd) 進学率bわるaかける100 就職率かっこcたすdとじかっこわるaかける100
平成7年3月 493,277人 46,329人 330,998人 6,732人 データ無し 9,280人 67,844人 32,094人 13人 9.4パーセント 67.1パーセント 68.7パーセント 63.7パーセント
平成12年 538,683人 57,663人 300,687人 5,929人 データ無し 22,633人 121,083人 30,688人 31人 10.7パーセント 55.8パーセント 55パーセント 57.1パーセント
平成13年 545,512人 58,662人 312,450人 6,628人 データ無し 21,514人 116,396人 29,862人 21人 10.8パーセント 57.3パーセント 55.9パーセント 59.6パーセント
平成14年 547,711人 59,676人 311,471人 6,979人 データ無し 23,205人 118,892人 27,488人 24人 10.9パーセント 56.9パーセント 54.9パーセント 60パーセント
平成15年 544,894人 62,251人 299,925人 8,184人 データ無し 25,255人 122,674人 26,605人 62人 11.4パーセント 55.1パーセント 52.6パーセント 58.8パーセント
平成16年 548,897人 64,610人 306,338人 8,049人 12,412人 24,754人 110,035人 22,699人 76人 11.8パーセント 55.8パーセント 53.1パーセント 59.7パーセント
平成17年 551,016人 66,108人 329,045人 7,903人 12,061人 19,507人 97,994人 18,398人 80人 12パーセント 59.7パーセント 56.6パーセント 64.1パーセント
(注)   1 「進学者」とは、大学院研究科、大学学部、短期大学本科、大学・短期大学の専攻科、別科へ入学した者である。
    2 「左記以外の者」とは、家事の手伝いなど就職でも「大学院等への進学者」や「専修学校・外国の学校等入学者」等でもないことが明らかな者である。

  表15 関係学科別就職率の推移(大学[学部])(単位:パーセント)
区分 人文科学 社会科学 理学 工学 農学 保健 商船 家政 教育 芸術 その他
医学 歯学 薬学 その他
平成7年3月 67.1 61.7 75 50.9 69.3 64 39.9 0.2 42.2 61.5 76.5 26.7 71.2 60.5 48.6 66.2
平成12年 55.8 52.3 61.6 41.8 56.2 54.1 43.2 0.2 20.7 57.2 79.5 32.9 65.1 50.7 35.9 56.8
平成13年 57.3 54.3 62.2 43.8 58 56.2 45.1 0.2 24.5 56.4 81.8 34 68.2 53.6 39.6 57.4
平成14年 56.9 54.7 61.8 43 56.3 54.8 46.4 0.1 24.5 55.6 80.9 26.1 68.5 55.7 36.6 58
平成15年 55.1 53.1 60.3 39.7 52.8 51.7 47.9 0.3 20.3 53.1 82.5 19.7 68.1 55 35.8 56.4
平成16年 55.8 53.6 61 39.3 53.3 52.8 50.2 0.1 17.7 53.2 84.5 26.3 69 57.2 35.2 58.4
平成17年 59.7 58.8 65.4 41.6 55.6 56.6 52.6 0 17.1 56.4 84.9 36.7 74.1 59.6 39 62.9

 
  4  就職者総数を産業別にみると、「卸売・小売業」が19パーセントで最も高く、次いで「製造業」16.2パーセント、「サービス業(他に分類されないもの)」13.3パーセント、「金融・保険業」8.8パーセント等の順となっている。
 また、男女別にみると、男子は「卸売・小売業」20.4パーセント、「製造業」19.9パーセント、「サービス業(他に分類されないもの)」13.2パーセント等の順となっており、女子は「卸売・小売業」17.4パーセント、「医療、福祉」14.8パーセント、「サービス業(他に分類されないもの)」13.4パーセント等の順となっている。

 
図5 産業別就職者数の比率(学部)
図
  図6 男女別就職者数の比率(学部)
図
平成14年3月の日本標準産業分類の改訂に伴い、調査項目を変更している。(以下図13も同じ。)

 
  5  就職者総数を職業別にみると、「事務従事者」が32.8パーセントで最も高く、次いで「専門的・ 技術的職業従事者」32パーセント(うち「技術者」16.3パーセント、「保健医療従事者」6.1パーセント、「教員」 4パーセント等)、「販売従事者」24.1パーセント等の順となっている。
 また、男女別にみると、男子は「専門的・技術的職業従事者」32.3パーセント(うち「技術者」24.3パーセント、「教員」2.3パーセント、「保健医療従事者」2.3パーセント等)、「販売従事者」28.3パーセント、「事務従事者」26.7パーセント等の順となっており、女子は「事務従事者」40.2パーセント、「専門的・技術的職業従事者」31.8パーセント(うち「保健医療従事者」10.7パーセント、「技術者」6.5パーセント、「教員」6.1パーセント等)、「販売従事者」18.9パーセント等の順となっている。

  図7 大学(学部)卒業者の就職先 職業別(主な3職種)構成の状況
図


 
図8 職業別就職者数の比率(学部)図   図9 男女別就職者数の比率(学部)図

 
(3) 学部卒業者の修業年数別の卒業状況(表16)
ア.  修業年限4年の学部卒業者について、修業年限別の卒業状況は次のとおりとなっている。
1  所定の修業年数4年で卒業した者(平成13年4月に入学し、平成17年3月に卒業した者)は46万1千人となっており、平成13年4月の入学者数59万1千人の78パーセント(前年78.2パーセント)にあたる。
2  修業年数5年で卒業した者(修業年限を1年超過−平成12年度入学−)は4万6千人で、平成12年4月の入学者数の7.9パーセント(前年8パーセント)にあたる。
3  修業年数6年で卒業した者(修業年限を2年超過−平成11年度入学−)は1万人で、平成11年4月入学者数の1.7パーセント(前年1.8パーセント)にあたる。
4  修業年数7年及び8年以上で卒業した者については、それぞれ0.5パーセント、0.3パーセントとなっている
イ.  平成9年4月入学者について、平成17年3月までの卒業者(所定修業年数卒業者+1年超過卒業者+2年超過卒業者+3年超過卒業者+4年以上超過卒業者)の占める比率は89.7パーセントとなっており、平成8年4月の入学者が平成16年までに卒業した比率91.1パーセントより1.4ポイント低下している。
ウ.  最短の修業年限で卒業した者の比率(a)の推移をみると、平成13年4月入学者の(a)は78パーセントで、前年より0.2ポイント低下している。



  次のページへ

-- 登録:平成21年以前 --