戻る

参考1
宇宙開発委員会における審議経緯

<平成13年>


○第32回宇宙開発委員会(9月12日(水))
・「我が国の宇宙開発利用の在り方」について(決定)
・諸外国における宇宙開発の動向(その1)
・宇宙開発に関する過去のアンケート調査結果

○第33回宇宙開発委員会(9月19日(水))
・諸外国における宇宙開発の動向(その2)
・将来の技術動向

○第34回宇宙開発委員会(9月26日(水))
・「宇宙開発の方向性について」八坂  九大教授

○第35回宇宙開発委員会(10月3日(水))
・「我が国の宇宙開発の目標と方向性について」審議

○第36回宇宙開発委員会(10月10日(水))
・「宇宙開発戦略についての私見」中須賀  東大助教授
・「衛星通信事業者から国の宇宙開発に望む事」秋山JSAT専務
・「宇宙開発利用の新機関の役割」審議

○第37回宇宙開発委員会(10月17日(水))
「宇宙産業の育成及びそのための施策を含む日本の宇宙開発利用の在り方」龍澤  立命館大教授
「我が国の宇宙開発ビジョンについて」畚野  ATRI社長
(中山  広島工大教授  同席)

○第38回宇宙開発委員会(10月22日(月))
・「我が国の宇宙開発利用の在り方について」井尻  拓殖大教授

○第39回宇宙開発委員会(10月24日(水))
・「新宇宙機関が取り組むべき宇宙開発の方向」審議

○第40回宇宙開発委員会(10月31日(水))
・「有人宇宙輸送の課題とアプローチの方法」稲谷  宇宙研教授

○第41回宇宙開発委員会(11月7日(水))
・「科学技術政策の今後」市川  東工大名誉教授
・「宇宙輸送系への対応」中須賀  東大助教授

○第42回宇宙開発委員会(11月12日(月))
・「衛星測位システムの在り方」安田  東京商船大教授
・「宇宙輸送系への意見」江名  SCC社長

○第43回宇宙開発委員会(11月14日(水))
・「宇宙3機関統合後の将来事業構想案の検討状況について」宇宙3機関代表者
・「我が国の宇宙開発利用の目指す方向(案)」審議

○第44回宇宙開発委員会(11月19日(月))
・「宇宙教育について」的川  宇宙研教授
・「我が国の宇宙開発利用の目指す方向(案)」審議

○第45回宇宙開発委員会(11月21日(水))
・「我が国の宇宙開発利用の目指す方向(案)」審議
・新宇宙機関と産業界との連携・協力の在り方
  (高松  アリアンスペース社東京事務所副代表  同席)

○第46回宇宙開発委員会(11月28日(水))
「地球観測について」住  東大教授

○第47回宇宙開発委員会(12月5日(水))
・「将来型宇宙輸送系研究開発の展望」久保田  東大教授
・「我が国の宇宙開発利用の目標と方向性(中間とりまとめ案)」審議
・先導的基幹プログラムの検討について

○第48回宇宙開発委員会(12月12日(水))
・「我が国の宇宙開発利用の目標と方向性(中間とりまとめ案)」審議

○第49回宇宙開発委員会(12月19日(水))
・「我が国の宇宙開発利用の目標と方向性(中間とりまとめ)」決定

◎パブリックコメントの実施(12月21日(金)〜1月31日(木))



<平成14年>

○第10回宇宙開発委員会(3月13日(水))
・「新機関における事業の重点化について」(決定)

○第11回宇宙開発委員会(3月20日(水))
・「先導的基幹プログラムのコンセプト」:3機関検討チーム

          ●第1回計画・評価部会(4月5日(金))
・H−2A試験機打上げ結果報告
・評価小委員会の設置について

○第14回宇宙開発委員会(4月10日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・今後のロケット開発の進め方の検討事項について
・「科学衛星の動向と今後の輸送手段について」西田  学術振興会監事、小野田  宇宙研教授
・今後のロケット開発の進め方ワークショップの開催について

                    ◆ 第1回H−2A試験機評価小委員会(4月15日(月))
・評価実施要領書
・H−2A試験機打上げ結果報告

○第15回宇宙開発委員会(4月17日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
「今後のロケット開発の進め方について」論点のとりまとめ
世界のロケット開発の現状と打上げ市場の動向
「H-2Aロケットの今後の在り方について」三戸  NASDA理事
(坂内東大教授、原島東京電機大教授、畚野ATRI社長、森本JSAT取締役会長同席)

○第16回宇宙開発委員会(4月24日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
「H−2A標準型の民営化について」津田  RSC社長
「H−2A標準型の民営化と信頼性向上の方策について」前沢MHI事業本部長
(坂内東大教授、原島東京電機大教授、桝谷日本ロケット協会理事、森本JSAT取締役会長同席)

○第17回宇宙開発委員会(5月8日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
輸送手段の補完と中小型ロケット市場の動向について
「GXロケット全体構想」永野  IHI事業本部長
「LNG推進系の開発」三戸  NASDA理事
(江名SCC社長、坂内東大教授、原島東京電機大教授、畚野ATRI社長、桝谷日本ロケット協会理事、森本JSAT取締役会長同席)

○第18回宇宙開発委員会(5月10日(金))
【今後のロケット開発の進め方】
・「標準型以降のH−2Aロケットの開発の在り方」三戸  NASDA理事
  (桝谷 日本ロケット協会理事、森本 JSAT取締役会長 同席)

                    ◆第2回H−2A試験機評価小委員会(5月13日(月))
・評価結果(案)の審議

          ●第2回計画・評価部会(5月15日(金))
・H−2A試験機評価結果報告・審議
・GXロケット等状況説明
・LNG推進系飛行実証プロジェクト評価審議付託

○第19回宇宙開発委員会(5月15日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・H−2A試験機評価結果について
・「標準型以降のH−2Aの在り方について」前沢MHI事業本部長
【今後の衛星開発の進め方】
「今後の衛星開発の進め方」論点の取りまとめ(案)
(坂内東大教授、原島東京電機大教授、桝谷日本ロケット協会理事、森本JSAT取締役会長同席)

ロケット開発の進め方ワークショップ(5月20日)
(J.J.  ドーダン  ESA輸送系局長、ランス・ガトリング  ボーイング・ジャパン副社長、森本  JSAT取締役会長  他  参加)

                    ◆第1回LNG推進系飛行実証プロジェクト評価小委員会
(5月21日(火))
・評価実施要領書について
・LNG推進系飛行実証プロジェクト説明

○第20回宇宙開発委員会(5月22日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・今後のロケット開発の進め方ワークショップ結果報告
(原島 東京電機大教授、桝谷 日本ロケット協会理事、森本 JSAT取締役会長 同席)
【国際宇宙ステーション計画への今後の取り組み】
「国際宇宙ステーション計画の進捗状況」小沢  NASDA副本部長
国際宇宙ステーションを取り巻く環境の変化と今後の取り組み
(井口  NASDA招聘研究員、佐藤  東大教授、澤岡  大同工業大学長、鈴木  経団連企画部会長、高柳  KEK教授  同席)

○第21回宇宙開発委員会(5月29日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・「H-2Aロケットの民営化について」前沢MHI事業本部長
【今後の衛星開発の進め方】
・「先導的基幹プログラム(通信・放送・測位)」長島  NASDA部長
【国際宇宙ステーション計画への今後の取り組み】
「JEM利用計画の考え方」清水NASDAセンター長
(井口  NASDA招聘研究員、佐藤  東大教授、高柳  KEK教授、畚野  ATRI社長  同席)

          ●第3回計画・評価部会(5月31日(金))
・WINDSプロジェクト状況説明
・WINDSプロジェクト評価審議付託

                    ◆第1回WINDSプロジェクト評価小委員会(5月31日(金))
・評価実施要領書
・WINDSプロジェクト説明
                    ◆第2回LNG推進系飛行実証プロジェクト評価小委員会(6月3日(月))
・質問と回答について

○第22回宇宙開発委員会(6月5日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・「今後のロケット開発の進め方について(案)」審議
【今後の衛星開発の進め方】
・「先導的基幹プログラム(地球観測)」長島  NASDA部長
・「宇宙用部品の安定的確保について」谷岡  NASDA部長

                    ◆第2回WINDSプロジェクト評価小委員会(6月10日(月))
                       ・質問と回答について

○第23回宇宙開発委員会(6月12日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・「今後のロケット開発の進め方について(案)」審議
【今後の衛星開発の進め方】
・「先導的基幹プログラム(通信・放送・測位)について」鈴木CRL部門長
・「先導的基幹プログラム(地球観測)について」増子CRL部門長
・「信頼性向上のための部品プログラムの進め方について」谷岡  NASDA部長
・「今後の衛星開発の進め方について(案)」審議
【国際宇宙ステーション計画への今後の取り組み】
ISS計画の利用運用体制の見直しについて
(井口  NASDA招聘研究員、澤岡  大同工業大学長  同席)

                    ◆第3回LNG推進系飛行実証プロジェクト評価小委員会(6月18日(火))
・評価結果(案)の審議

○第24回宇宙開発委員会(6月19日(水))
【今後の衛星開発の進め方】
・「宇宙へのしきいを下げる」高橋  宇宙研教授
【国際宇宙ステーション計画への今後の取り組み】
「国際宇宙ステーション計画の今後の進め方について(案)」審議
(井口  NASDA招聘研究員、澤岡  大同工業大学長、鈴木  経団連企画部会長、高柳  KEK教授、畚野  ATRI社長  同席)

【利用部会報告書について】
・「我が国の宇宙利用推進の基本的方向と当面の方策」報告

                    ◆第3回WINDSプロジェクト評価小委員会(6月24日(月))
・評価結果(案)の審議

          ●第4回計画・評価部会(6月26日(水))
・LNG推進系飛行実証プロジェクト評価結果報告・審議
・WINDSプロジェクト評価結果報告・審議

○第25回宇宙開発委員会(6月26日(水))
【今後のロケット開発の進め方】
・LNG推進系飛行実証プロジェクト評価結果報告
【今後の衛星開発の進め方】
・WINDSプロジェクト評価結果報告
・「我が国の宇宙開発利用の目標と方向性(最終とりまとめ)」決定

ページの先頭へ