教科用図書検定調査審議会 令和2年度第9部会工業小委員会(第6回) 議事要旨

1.日時

令和2年8月28日(金曜日) 10時30分~16時30分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎) 5階 5F5会議室

3.議題

  1. 申請図書の審査 高等学校 工業科 102-8,102-23 
  2. その他

4.出席者

委員

淺見委員,佐藤委員,谷井委員,永井委員,中里委員,中村委員,柳委員

文部科学省

須藤主任教科書調査官,清水教科書調査官,堀内課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.令和4年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

【高等学校 工業科 工業技術基礎】
受理番号102-8(教科書番号701):(実教出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 77)
・6 ページの「<センサ技術の活用例>各種センサ制御」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・11 ページの「ISOと一致するJISについては,番号を同じにしている。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・72 ページの「呼び径」について,検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・124 ページの「図19のように,電源,抵抗と赤色LEDを電源のプラス(+)側にアノードA(足の長いほう,または細いほう),マイナス(-)側にカソードKをつなぎ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)
・136 ページの「マイクロコンピュータ(マイコン) <137 ページ 8行>マイコンやコンピュータ <138 ページ 13-14行>ワンチップマイクロコンピュータとよぶ(本書ではこれをマイコンとよぶことにする) <18行>マイコンは,図5に示すようにコンピュータと接続し<図5>マイコン<139 ページ 6行>コンピュータ <図6>マイコン」について,検定意見を付すこととした。(検定意見26番)
・136 ページの「<左側付近>押しボタンスイッチ <左下付近 矢印の下>アナログ信号」について,検定意見を付すこととした。(検定意見27番)
・157 ページの「<9図の右側>ピペットの図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見38番)
・261 ページの「(図全体)<262 ページ 製作の準備1>抵抗器(22kΩ,1/4W,2個)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見68番)
・調査意見22番については,指摘事項を変更することとした。(検定意見24番)
・調査意見33番については,指摘事項を変更することとした。(検定意見37番)
・調査意見42番については,指摘事項及び指摘事由を変更することとした。(検定意見42番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

【高等学校 工業科 工業化学】
受理番号102-23(教科書番号716,717):(実教出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 53)
・上巻26 ページの「K殻は原子核を中心とした球形で,この表面付近に電子が存在する確率が高い。この軌道をs軌道(1s)という。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見2番)
・上巻26 ページの「[キャプション]s 軌道(1s)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・上巻246 ページの「窒素原子核に宇宙線に含まれる中性子と核反応を起こして」について,検定意見を付すこととした。(検定意見32番)
・下巻20 ページの「ハロゲン」について,検定意見を付すこととした。(検定意見35番)
・下巻29 ページの「五酸化二リン」について,検定意見を付すこととした。(検定意見36番)
・下巻183 ページの「分部」について,検定意見を付すこととした。(検定意見47番)
・調査意見14番,25番,44番,45番については,検定意見としないこととした。
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課