教科用図書検定調査審議会 令和3年度第7部会(第7回) 議事要旨

1.日時

令和3年10月26日(火曜日) 10時30分~16時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)5階 5F2会議室

3.議題

  1. 申請図書の審査
  2. その他

4.出席者

委員

斎藤委員,山内委員,奥委員,加納委員,柴田委員,椎名委員,土井委員

文部科学省

池田教科書調査官,嶋田教科書調査官,牧教科書調査官,小早川教科書調査官,稲葉課長補佐 ほか
 

5.議事要旨

1.令和5年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

【高等学校 外国語 論理・表現Ⅱ】

  ○受理番号103-232(教科書番号 707):(大修館書店)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 13)
 ・17ページの「推敲(self-monitor)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見2番)
 ・30ページの「復文練習(全体) 他:90ページ33-34行復文音読(全体)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
 ・65ページの「気象庁による観測データとそれらに関連する現象や概念 他:110ページ表 動物の野生寿命と飼育下寿命(推定)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
 ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
  ○受理番号103-235(教科書番号 710):(数研出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 4)
 ・7ページの「Part 1では…基礎表現を学習し」について,検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
 ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
  ○受理番号103-236(教科書番号 711):(数研出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 7)
 ・5ページの「Part 1では…基礎表現を学習し」について,検定意見を付すこととした。(検定意見2番)
 ・7ページの「自動販売機の飲料水」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
 ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
  ○受理番号103-237(教科書番号 712):(数研出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 15)
 ・18ページの「「語尾の子音や[r]+語頭の母音」の連結 他:10-11行 語尾の[r]に母音で始まる語が続くと,[r]の音が現れて次の語の語頭の母音とくっついて発音されることがよくあります.」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
 ・19ページの「I can't stop sneezing.の例 他:8行He was accompanied by Ted.の例」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
 ・100ページの「How have you tried it?」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
 ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
  ○受理番号103-238(教科書番号 713):(増進堂)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 )
 ・調査意見4番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見4番)
 ・16ページの「Have you ever imagined boys in our school?に付された線」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
 ・22ページの「ストレスは常に母音のところにきます。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
 ・22ページの「Wonderful!の見出しの丸印」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
 ・45ページの「cannotの太字」について,検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
 ・73ページの「ひとつの音 他:上段枠内の同表現」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
 ・調査意見7番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見12番)
 ・89ページの「station ← -s」について,検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
 ・96ページの「on」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
 ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。


(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課