教科用図書検定調査審議会 平成24年度第5部会(第2回) 議事要旨

1.日時

平成24年10月17日(水曜日)13時00分~17時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)6階 6F3会議室

3.議題

  1. 申請図書の審査
  2. その他

4.出席者

委員

石井委員,卜田委員,塚原委員,松永委員

文部科学省

加藤教科書調査官,大西教科書企画官,金澤教科書検定調整専門官 ほか

5.議事要旨

1.  平成26年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。
   
 【高等学校 芸術科 音楽Ⅱ】
      24-105
       合否の判定を留保することとした。
        ・16ページの「「Love's Old Sweet Song」の楽譜 以下2箇所の原語歌詞の表示 1段2小節目「bey-ond」 6段1小節目「sha-dows」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・16ページの「「Love's Old Sweet Song」の楽譜 3段2小節目の歌詞「うの」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・26~27ページの「「Core 'ngrato」の楽譜 27ページ2段2小節目ピアノ・パート上段」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
       ・65ページの「「In the Mood」の楽譜 速度表示の右のリズムに関する記載」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・71ページの「作曲者に関する説明文 1行目「フランス近代を代表する作曲家の一人。」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・88ページの「「スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31」 「第2主題」の譜例 3小節目下段の「へ」音」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・89ページの「「楽曲について」 右5~6行目「同時に4本の弦を弾き鳴らして和音を響かせる技法を用いるなど~」(以下 「鑑賞のポイント」「4本の弦を同時に鳴らす演奏技法を聴いてみよう。」)」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・89ページの「「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」作曲者名の表示「ヨハン・ゼスティアン・バッハ」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・98ページの「「義太夫節について」 右2~4行目「1686年~「出世影清」が大当たりし~」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・110ページの「「日本音楽史」 10世紀中の記載 「楽所の設置」の読み方の表示「がくそ」(以下 112ページ 上中 「楽所の設置」の読み方の表示「がくそ」)」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・裏見返しの「「三曲」に関する緑色の表示」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
       ・調査意見14番について,意見が出され,検定意見を付さないかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
     
      24-106
       合否の判定を留保することとした。
        ・21ページの「「原語(イタリア語)歌詞の意味」3行目「cercando io vo?」の部分の下線の表示」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・78ページの「「雅楽」に関する表示中の「楽所の設置」の読み方の表示「がくそ」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・79ページの「「三曲」に関する緑色の表示」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・82ページの「「義太夫節について」 左11~右2行目「1686年~「出世景清」が大当たりし」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・92ページの「「マタイ受難曲 BWV244」「第2部「ペテロの否認」第38a~c曲」の譜例に関する表示「「確かにあなたも彼らの仲間だ」38cペテロ(バス)」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
     
      24-116
       合否の判定を留保することとした。
        ・23ページの「「Bengawan Solo」の楽譜7段2小節目の歌詞「sla-lu」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・28~29ページの「「Core 'ngrato」の楽譜 以下2箇所のコードネーム 29ページ 1段1小節目「Dm/F」 同3段1小節目「Em」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・37ページの「「Les feuilles mortes」の楽譜4段2小節目の歌詞「ef-fa-ce」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・77ページの「「Brindisi」の楽譜 2段2~3小節目 原語歌詞の読み方の表示「ベレレッツァ」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・85ページの「「人形と人形遣い」 6行目「主遣いは人形の右手を~」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・85ページの「図版のキャプション「太夫:竹本住太夫」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・90ページの「「古典派からロマン派へ」 右4~7行目「この始祖といえるのはフランツ・シューベルトで~詩と音楽の融合をさまざまな形で試みた。」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・95ページの「「聴いてみよう」 3曲目「交響曲 第94番 ト長調『驚愕』」(以下 96ページ 下右 2曲目「組曲『王宮の花火の音楽』」)」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・96ページの「「交響詩『魔法使いの弟子』」説明文(全体)」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・97ページの「「吹奏楽 聴いてみよう」 8曲目 「天使ミカエルの嘆き」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・100ページの「「音楽の大衆化《録音再生機器》」1~2行目「円筒型蓄音機「フォノグラフ」」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・100ページの「「音楽の大衆化《録音再生機器》」 7~8行目「1960年代後半には~カセットテープが登場した。」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・102ページの「〈参考曲〉の例示「マル3『グレゴリオ聖歌』」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・108ページの「「いろいろな形式」 「二部形式の例」の図版中の「B」の小楽節の表示「a a'」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・109ページの「「強弱記号」中の記載「diminuend(dim.)」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・口絵マル8の「「西洋音楽」 1800年代中の記載「オペレッタ・ジャズ・ミュージカル ガーシュイン,バーンスタイン」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・口絵マル8の「「日本音楽」 「昭和」中の記載「電子音楽」及び「津軽三味線」」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
        ・口絵マル10の「「Cm7-5」中のダイヤグラム」について,検定意見を付すかどうか後日の部会で改めて検討することとした。
       ・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
      
     
(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課