教科用図書検定調査審議会 平成26年度第1部会国語小委員会(第1回) 議事要旨

1.日時

平成26年9月19日(金曜日) 10時30分~16時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)7階 7F1会議室

3.議題

  1. 申請図書の審査
  2. その他

4.出席者

委員

飯田委員、大池委員、小方委員、菅委員、寺島委員、橋本恵委員、長谷川委員

文部科学省

加藤教科書調査官、小原教科書調査官、林教科書調査官、舟見教科書調査官、今田教科書調査官、望月課長、梶山教科書課企画官、竹内課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.  長谷川委員が小委員長に選出され、長谷川委員より田中委員が引き続き小委員長代理に指名された。

2.平成28年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について、審議を行った。(なお、下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は、参考までに記載しているものであり、実際の審議の際は、申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

 

【中学校 国語】
 受理番号26-40(教科書番号728):(学校図書)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 43)
    ・調査意見5番については、検定意見としないこととした。
    ・50ページの「問題6 ……2肉+泉=□」について、検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
    ・116ページの「2―1―1「バーチャル」「リアル」「イマジナリー」(p110・9~10)を
  別の言葉にしてみよう。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
  ・179ページの「駿河(今の静岡県)の国」について、検定意見を付すこととした。(検定  意見15番)
    ・198ページの「『宇治拾遺物語』第百十四段」、188ページ7行目「『宇治拾遺物語』第一〇四段」について、検定意見を付すこととした。(検定意見17番)
    ・211ページの「助詞の「を」は、実際の発音と違う表記になります。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
    ・212ページの「それは分かりやすく読み替えているだけであり」について、検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
  ・212ページの「中国北方の(唐の首都)の漢字の発音が」について、検定意見を付すこ  ととした。(検定意見25番)
    ・274ページの「セントラル‐パーク ニューヨークの中央、マンハッタンにある南北四キロの大公園。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見28番)
  ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
 受理番号26-19(教科書番号729):(三省堂)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 17)
    ・101ページの「古くから鑑賞されてきました。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
    ・143ページの「今世紀になって電子書籍という,私を全く必要としない本が登場してきたからです。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
    ・266ページの「囲み「対象者の選び方」全体」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
    ・267ページの「2アンケートを実施して,まとめる アンケート結果は,回答の分布を百分率(%)で分析し」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
    ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
 受理番号26-10(教科書番号730):(教育出版)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 33)
    ・45ページの「よく聞くと、最後の音をはっきり発音しないね。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
    ・334ページの「「クジャクヤママユガ」(同ページ下段13行も同)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
    ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
 受理番号26-3(教科書番号731):(光村図書出版)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 7)
    ・146ページの「これから学習する…味わってみよう。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
    ・178ページの「・一班は、○○という結論になりました。根拠は○○です。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
    ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
 受理番号26-31(教科書番号727):(東京書籍)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 3)
    また、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
 受理番号26-62(教科書番号828):(学校図書)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 47)
    ・調査意見16番については、検定意見としないこととした。
    ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
  受理番号26-47(教科書番号831):(光村図書出版)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 10)
    ・調査意見5番については、意見が出され、指摘事項を変更することとした。(検定意見5番)
    ・291ページの「東中学校」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
    ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
   
 受理番号26-53(教科書番号827):(東京書籍)
    合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 3)
    また、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。        

  (以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課