日本海沿岸地域を中心とした地震・火山噴火災害関連史料の収集と分析

課題番号2701

(1)実施機関名:

新潟大学

(2)研究課題(または観測項目)名:

日本海沿岸地域を中心とした地震・火山噴火災害関連史料の収集と分析

(3)関連の深い建議の項目:

1.(1)ア.史料の収集とデータベース化

(4)その他関連する建議の項目:

1.(1)イ.考古データの収集・集成と分析
1.(2)ア.史料,考古データ,地質データ及び近代的観測データに基づく低頻度大規模地震・火山現象の解明
3.(1)地震・火山噴火の災害事例の研究

(5)優先度の高い地震・火山噴火との関連:

 南海トラフの巨大地震である1707年宝永地震。1707年宝永地震の地震史料を歴史学の立場で検討する。当チームのメンバーは、日本海沿岸地域である越後の地震の一部には大庄屋・藩・幕府に提出した被害報告書の検討を行い、さらに、1707年の宝永地震についても同様の検討も進め、その一部については成果を公表している。

(6)平成25年度までの関連する研究成果(または観測実績)の概要:

新規研究

(7)本課題の5か年の到達目標:

 各地の文書館・図書館等の史料保存機関に所蔵されている歴史資料を調査し,日本海沿岸を中心とした地震・火山噴火に関連する前近代の史料を収集して翻刻を行う。
 重要な史料については,理系の研究者等にも理解しやすいように丁寧な校訂者注を付ける。収集・翻刻した新たな地震・火山噴火災害関連史料については,地震別に整理し,それをさらに藩領等地域別に分類し,活用しやすいように編集し,データベースを構築する。このデータベースを活用し,歴史時代における日本海沿岸地域の地震活動について,地形等の地域的特徴を分析した上で,近代的な観測データとの統合を目指す。日本海沿岸の地震関連の考古データも収集し,分析・検討の材料とする。災害絵図については,絵図に記された文字を読み込みトレーズ図に文字情報も組み込み,データベースに収める。
 また,既刊地震・火山噴火災害関連史料集所収史料のうち,総家数・倒壊家屋数・即死者数が記載され,家屋倒壊率・即死者率が導き出すことができ,近代的な観測デ―タとの比較・検討が可能な良質の史料については,原本調査と校訂作業を行い信頼できる史料を作成し,地震別・地域別に分類してデータベースを構築する。さらに,このデータベースに収められた史料に記載された村の総家数、倒壊家屋数・即死者数を詳細に分析・検討して,地域別の被害表等を作成する。家屋倒壊率・即死者率は地形によって異なるので,被害率表を作成する際には地形の検討も行う。この検討により,前近代の史料により震源域を特定する方法を確立する。また, データベ―スに収められた史料から従来明確にされてこなかった「半潰」とはいかなる被害状況を示しているのかを明らかにする等の検討を行うことを通じて,現在の前近代の震度を出す方法を再検討し,あらたな震度を算出する方法を確立する。津波については到達点を史料から導き出し,また、土砂災害については,即死者率から被害地点を特定する方法を構築し,防災・減災に貢献したい。データベースにおさめられた史料,被害絵図の中からさらに防災教育に役立てられるものを選び出し,現代語訳やわかりやすい図に直す工夫も行う。

(8)本課題の5か年計画の概要:

  平成26年度においては、各地の文書館・図書館等の史料保存機関に所蔵されている歴史資料の調査を行い,地震・火山噴火に関連する前近代の史料を収集・翻刻し,地震別・地域別に整理しデータベースを構築する。また,既刊地震・火山噴火災史料集所収の史料について原本調査と校訂作業を実施し,地震別・地域別に整理してデータベースを構築する。
 平成27・28・29年度においては、地震・火山噴火などに関する新たな歴史資料の調査・収集・翻刻及び,既刊地震・火山噴火史料集所収の史料の校訂作業を継続して実施し,成果のデータベース化を推進する。平成27・28・29年度は,歴史学・考古学共同の研究集会を開催し,データの共有化を計り,活用の方策を検討する。
 平成30年度においては、地震・火山噴火などに関する新たな歴史資料の調査・収集・翻刻及び既刊地震・火山噴火災史料集所収の史料の校訂作業を継続して実施し,成果のデータベース化を推進する。さらに, データベースに収められた史料の村の総家数、倒壊家屋数・即死者数を詳細に分析・検討して,地域別の被害率表等を作成する。

(9)実施機関の参加者氏名または部署等名:

新潟大学災害・復興科学研究所 矢田俊文・原 直史・中村 元・小野映介・斎藤瑞穂
新潟大学人文学部 堀 健彦

他機関との共同研究の有無:無

(10)公開時にホームページに掲載する問い合わせ先

部署等名:新潟大学災害・復興科学研究所
電話:025-262-7051
e-mail:
URL:http://www.nhdr.niigata-u.ac.jp

(11)この研究課題(または観測項目)の連絡担当者

氏名:矢田俊文
所属:新潟大学災害・復興科学研究所
 

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)

-- 登録:平成26年07月 --