地震や火山活動に関係する地質情報データベース

課題番号:5004

(1)実施機関名:

独立行政法人産業技術総合研究所

(2)研究課題(または観測項目)名:

地震や火山活動に関係する地質情報データベース

(3)最も関連の深い建議の項目:

1.(3)イ.地震・火山現象に関する情報の統合化

(4)その他関連する建議の項目:

4.(5) 国際共同研究・国際協力の推進

(5)平成20年度までの関連する研究成果(または観測実績)の概要:

 主要断層帯について位置情報や種々の調査データをGIS化して表示出来るデータベース(活断層データベース)や、最新の観測データを表示する地震に伴う地下水変化についてのデータベース(地震に関する地下水観測データベース)、日本の活火山の噴火履歴や規模・様式等を地質学的視点から説明するデータベース(活火山データベース)を公開している。また、産総研の所有する種々の地質情報をデータベースとして公開している。

(6)本課題の5ヶ年の到達目標:

 活断層データベース・地震に関する地下水観測データベース・活火山データベースについては、新たな調査・観測データを加えつつ引き続き公開する。産総研の所有する種々の地質情報やそれに基づくデータベースの相互運用性や検索容易性の向上を図る。また、それらの地震・火山情報を、地震・火山災害リスクの大きい東・東南アジアの諸国と共有できるようにする。

(7)本課題の5ヵ年計画の概要:

 今後5年以内に、25断層程度の活断層の評価を行い、四国・紀伊半島周辺に新たに8カ所の地下水等総合観測施設を整備する予定なので、その結果や観測データを活断層データベースや地震に関する地下水観測データベースに反映させる。また、十勝岳、樽前山、諏訪之瀬島、九重山などの噴火履歴調査等を行なう予定なので、その結果を活火山データベースに反映させる。
 多様な地質情報の相互運用の推進や,検索容易性の向上のための既存地質データベース群の調整を行なう。
 東・東南アジア地球科学計画調整委員会(CCOP)などを通じて,地震・火山情報の共有化のための研究集会などを行う。

(8)実施機関の参加者氏名または部署等名:

活断層・地震研究センター、地質調査情報センター

他機関との共同研究の有無:無

(9)公開時にホームページに掲載する問い合わせ先

部署等名:活断層・地震研究センター
URL:http://unit.aist.go.jp/actfault‐eq/index.html

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)

-- 登録:平成24年08月 --