「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」実施計画(様式案)

課題番号:      

(1)実施機関名:

(2)研究課題(または観測項目)名:

(3)最も関連の深い建議の項目:

    建議の項目の中で、最も関連する項目1つをア・イのレベルまで書いて下さい。
    建議の目次は、文部科学省の以下のURLにあります。
    https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/07/08071504/002.htm
    例:1(1)ア.日本列島域

(4)その他関連する建議の項目:

    建議の項目の中で、(3)で示した項目以外に関連する項目があれば、ア・イのレベルまで書いて下さい。関連する項目が複数ある場合には、複数記入して下さい。

(5)平成20年度までの関連する研究成果(または観測実績)の概要:

    「地震予知のための新たな観測研究計画(第2次)」あるいは「第7次火山噴火予知計画」の中で、密接に関連する研究課題があれば、その成果を簡潔に記述下さい。

    ない場合は、「新規研究」と記述下さい。

(6)本課題の5ヶ年の到達目標:

(7)本課題の5ヵ年計画の概要:

    5ヵ年計画の具体的な実施計画の概要を記述して下さい。
    可能であれば年度ごとの計画を記述して下さい。
    例:平成21年度においては、……。
    平成22年度においては、……。

(8)実施機関の参加者氏名または部署等名:

    (実施機関の参加者氏名、または実施機関の部署等名を記述して下さい。)

      他機関との共同研究の有無:

    共同研究を予定している場合には相手方機関名、および相手方参加者名(参加者が多数の場合は代表者名と参加者数)を記述して下さい。

    共同研究を予定していない場合は「なし」と記述して下さい。

(9)公開時にホームページに掲載する問い合わせ先

    部署等名:
    電話:
    e-mail:
    URL:
    本報告書をHPで公開したときに、掲載しても差し支えない連絡先を記載して下さい。
    例:各機関の代表番号、各部署の代表番号、各部署のメールアドレス等

(10)この研究課題(または観測項目)の連絡担当者

    氏名:
    所属:
    電話:
    FAX :
    e-mail:
    この項目については、いたずら電話、スパムメール等の問題があるので、HPでは公開しません。課題の担当者の方と直接連絡が取れる連絡先を記載して下さい。

 

※ 以上の内容を、A4用紙で2から3枚程度で本様式に従い書式を変更せずにMS明朝10.5ポイントを使って簡潔にまとめて下さい。その際に青字の部分は削除して下さい。

 

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)