大学におけるFD・SD(教員職員資質開発)の制度化と質的保証に関する総合的研究(一般の大学教員を対象とするアンケート結果の概要)

調査方法

 2003年4月現在、大学教育センター等協議会に参加している20大学の学長、学部長、一般教員(教授、助教授、講師)を対象に調査。また、2003年5月1日現在、全国の国公私立の4年制大学に在籍している学長、学部長、一般教員を対象に同様の調査を行い、双方を比較。
 ※ 本表では「一般教員」の調査データのみ抜粋(回答数:協議会参加大学1,782名、その他1,268名)
 ※ 20大学の内訳…北海道大学、東北大学、茨城大学、筑波大学、東京大学、新潟大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、神戸大学、鳥取大学、広島大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、福岡教育大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、琉球大学

調査結果

1.FD活動の参加経験

(1)セミナー・研修会(※「当てはまる」の割合)

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.全学レベルのセミナー・研修会に参加したことがある 37.6パーセント 28.1パーセント 39.9パーセント 18.2パーセント 22.8パーセント
2.学部レベルのセミナー・研修会に参加したことがある 34.0パーセント 23.6パーセント 25.4パーセント 6.8パーセント 24.6パーセント
3.学外のセミナー・研修会に参加したことがある 13.3パーセント 21.3パーセント 15.8パーセント 11.4パーセント 25.5パーセント
4.学会等で討議したことがある 15.5パーセント 18.8パーセント 17.7パーセント 9.1パーセント 20.6パーセント
5.研修ではないが、上司から個人的に指導を受けたことがある 2.3パーセント 3.6パーセント 2.5パーセント 5.7パーセント 4.0パーセント
6.同僚間で討議したことがある 45.6パーセント 51.8パーセント 49.3パーセント 53.4パーセント 53.0パーセント
7.その他 3.4パーセント 4.6パーセント 2.7パーセント 4.5パーセント 5.6パーセント
8.まったくない 17.3パーセント 16.6パーセント 16.7パーセント 30.7パーセント 14.8パーセント

(2)学生による授業評価

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.実施した 74.6パーセント 69.1パーセント 67.0パーセント 78.2パーセント 69.2パーセント
2.実施しなかった 25.4パーセント 30.9パーセント 33.0パーセント 21.8パーセント 30.8パーセント

(3)他の教員の授業参観

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.他の教員の授業を参観 19.4パーセント 17.4パーセント 17.1パーセント 6.9パーセント 18.9パーセント
2.自分の授業を他の教員が参観 5.7パーセント 7.2パーセント 6.3パーセント 9.2パーセント 7.5パーセント
3.他の教員の授業を参観+自分の授業を他の教員が参観 12.6パーセント 16.1パーセント 15.4パーセント 21.8パーセント 15.8パーセント
4.したことがない 62.3パーセント 59.2パーセント 61.2パーセント 62.1パーセント 57.8パーセント

2.FD活動の評価

(1)セミナー・研修会(担当授業の改善状況)

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.改善された 6.1パーセント 6.6パーセント 7.7パーセント 1.7パーセント 6.5パーセント
2.ある程度改善された 38.6パーセント 41.0パーセント 37.0パーセント 41.4パーセント 43.2パーセント
3.どちらともいえない 45.7パーセント 46.3パーセント 47.5パーセント 44.8パーセント 45.7パーセント
4.あまり改善されなかった 6.0パーセント 4.5パーセント 6.2パーセント 12.1パーセント 2.9パーセント
5.改善されなかった 3.6パーセント 1.5パーセント 1.5パーセント 0.0パーセント 1.6パーセント

(2)学生による授業評価

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.高い評価を得た 12.4パーセント 11.7パーセント 9.1パーセント 21.2パーセント 11.9パーセント
2.ある程度高い評価を得た 57.8パーセント 55.2パーセント 53.8パーセント 59.1パーセント 55.4パーセント
3.普通であった 25.6パーセント 29.3パーセント 33.3パーセント 15.2パーセント 29.1パーセント
4.評価は少し低かった 3.2パーセント 2.9パーセント 3.0パーセント 4.5パーセント 2.6パーセント
5.評価は低かった 1.0パーセント 0.8パーセント 0.8パーセント 0.0パーセント 1.0パーセント
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.役に立った 17.6パーセント 20.7パーセント 23.8パーセント 32.4パーセント 17.6パーセント
2.ある程度役立った 58.7パーセント 56.3パーセント 54.0パーセント 52.9パーセント 58.0パーセント
3.どちらともいえない 15.8パーセント 13.1パーセント 13.2パーセント 7.4パーセント 13.9パーセント
4.あまり役立たなかった 4.7パーセント 7.3パーセント 7.2パーセント 5.9パーセント 7.3パーセント
5.役立たなかった 3.2パーセント 2.6パーセント 1.9パーセント 1.5パーセント 3.2パーセント

(3)他の教員の授業参観

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.役立った 24.6パーセント 24.1パーセント 22.9パーセント 30.3パーセント 24.0パーセント
2.ある程度役立った 45.8パーセント 48.0パーセント 49.7パーセント 39.4パーセント 48.1パーセント
3.どちらともいえない 21.2パーセント 19.7パーセント 19.6パーセント 24.2パーセント 19.2パーセント
4.あまり役立たなかった 5.8パーセント 5.2パーセント 4.6パーセント 3.0パーセント 5.8パーセント
5.役立たなかった 2.6パーセント 3.0パーセント 3.3パーセント 3.0パーセント 2.9パーセント

3.FD活動等の必要性・ニーズ

(1)セミナー・研修会

1.必要性の認識
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.必要である 12.7パーセント 15.0パーセント 12.9パーセント 5.8パーセント 17.3パーセント
2.ある程度必要である 46.1パーセント 49.9パーセント 48.0パーセント 51.2パーセント 50.9パーセント
3.どちらともいえない 22.3パーセント 20.2パーセント 22.9パーセント 19.8パーセント 18.8パーセント
4.あまり必要でない 12.7パーセント 10.5パーセント 12.4パーセント 12.8パーセント 9.2パーセント
5.必要でない 6.2パーセント 4.3パーセント 3.7パーセント 10.5パーセント 3.9パーセント
2.受けてみたいテーマ(※「当てはまる」の割合)
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.講義方法 48.1パーセント 50.3パーセント 45.4パーセント 55.7パーセント 52.4パーセント
2.学生の評価の仕方 28.4パーセント 28.1パーセント 26.4パーセント 35.7パーセント 28.1パーセント
3.学生の指導方法 28.1パーセント 34.7パーセント 29.1パーセント 28.6パーセント 38.4パーセント
4.カリキュラムの組み方 15.6パーセント 18.1パーセント 17.8パーセント 10.0パーセント 19.0パーセント
5.テスト問題の作成 16.2パーセント 15.9パーセント 15.1パーセント 12.9パーセント 16.7パーセント
6.討議の技法 28.4パーセント 26.4パーセント 26.1パーセント 34.3パーセント 25.7パーセント
7.教員と学生との関係作り 19.3パーセント 22.4パーセント 21.7パーセント 12.9パーセント 23.9パーセント
8.卒業論文の指導方法 9.0パーセント 14.5パーセント 12.5パーセント 11.4パーセント 15.9パーセント
9.研究活動のあり方 10.4パーセント 16.1パーセント 13.4パーセント 15.7パーセント 17.6パーセント
10.管理・運営のあり方 6.1パーセント 5.8パーセント 6.5パーセント 8.6パーセント 5.1パーセント
11.社会サービスのあり方 8.1パーセント 8.3パーセント 9.8パーセント 4.3パーセント 8.0パーセント
12.大学論・高等教育論 15.1パーセント 16.3パーセント 15.7パーセント 17.1パーセント 16.5パーセント
13.その他 5.7パーセント 6.1パーセント 6.2パーセント 7.1パーセント 5.9パーセント

(2)窓口改善のサービス

1.窓口の有無
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.既にある 14.4パーセント 12.0パーセント 16.3パーセント 1.1パーセント 11.0パーセント
2.現在はない 43.9パーセント 63.4パーセント 41.6パーセント 84.1パーセント 72.7パーセント
3.わからない 41.7パーセント 24.6パーセント 42.1パーセント 14.8パーセント 16.3パーセント
2.窓口へのニーズ
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.あった方がよい 27.4パーセント 29.7パーセント 26.6パーセント 23.9パーセント 32.0パーセント
2.どちらかといえばあった方がよい 42.0パーセント 42.4パーセント 41.9パーセント 48.9パーセント 42.1パーセント
3.あまり必要ない 24.4パーセント 21.8パーセント 26.6パーセント 19.3パーセント 19.5パーセント
4.必要ない 6.3パーセント 6.1パーセント 4.9パーセント 8.0パーセント 6.4パーセント

4.教育業績の評価

(1)優れた授業や教育改善への報奨

1.報奨への意識
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.報われるのがよい 36.6パーセント 34.1パーセント 34.4パーセント 36.8パーセント 33.6パーセント
2.ある程度報われるのが良い 33.2パーセント 31.1パーセント 32.4パーセント 23.0パーセント 31.4パーセント
3.どちらとも言えない 19.1パーセント 23.9パーセント 24.3パーセント 29.9パーセント 22.9パーセント
4.あまり報われなくてよい 3.4パーセント 3.3パーセント 2.2パーセント 3.4パーセント 3.9パーセント
5.報われなくてよい 7.6パーセント 7.6パーセント 6.7パーセント 6.9パーセント 8.2パーセント
2.報奨の方法(※「当てはまる」の割合)
  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.教育賞のような賞を与える 29.9パーセント 25.1パーセント 24.6パーセント 31.4パーセント 24.6パーセント
2.昇進時に重視する 40.7パーセント 39.0パーセント 44.0パーセント 35.3パーセント 36.6パーセント
3.給料やボーナスを上げる 37.2パーセント 33.3パーセント 35.4パーセント 45.1パーセント 30.8パーセント
4.教育の準備や研究のための特別休暇を与える 37.0パーセント 40.4パーセント 39.6パーセント 47.1パーセント 40.2パーセント
5.研究費や研究旅費を給付する 42.4パーセント 41.8パーセント 42.5パーセント 43.1パーセント 41.2パーセント

(2)昇進審査における重視事項(※「重視」+「ある程度重視」の割合)

  協議会校 無作為校 国立 公立 私立
1.研究活動 93.5パーセント 88.8パーセント 94.3パーセント 90.6パーセント 85.7パーセント
2.教育活動 35.0パーセント 45.9パーセント 42.3パーセント 38.4パーセント 48.8パーセント
3.学内の管理・運営活動 27.8パーセント 36.4パーセント 31.1パーセント 30.2パーセント 40.1パーセント
4.社会サービス活動 15.8パーセント 21.0パーセント 19.1パーセント 15.1パーセント 22.6パーセント

お問合せ先

高等教育局高等教育企画課高等教育政策室

(高等教育局高等教育企画課高等教育政策室)