平成26年 中央教育審議会総会(第95回)
平成27年 教育課程企画特別部会(第1回)
※ これまでの教育課程企画特別部会におけるご意見や、ヒアリングにおける発表内容及び資料、諮問の内容、報告された各種答申、提言の内容や調査等の結果、補足資料等の内容を基に作成。
※今後のご議論を踏まえて追記させていただく予定。
(敬称略・五十音順)
| 生重 幸恵 | 特定非営利法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長 | |
| 尾上 浩一 | 公益社団法人日本PTA全国協議会会長 | |
| 篠原 文也 | 政治解説者、ジャーナリスト | |
| 副部会長 | 田中 庸惠 | 市川市教育委員会教育長 | 
| 田邉 陽子 | 日本大学法学部准教授 | |
| 羽入 佐和子 | お茶の水女子大学前学長、国立研究開発法人理化学研究所理事 | |
| 福田 純子 | 練馬区立光が丘春の風小学校 | |
| 部会長 | 無藤 隆 | 白梅学園大学子ども学部教授兼子ども学研究科長 | 
| 米田 進 | 秋田県教育委員会教育長 | 
| 天笠 茂 | 千葉大学教育学部教授 | 
| 荒瀬 克己 | 大谷大学文学部教授 | 
| 安藤 壽子 | お茶の水女子大学特任教授 | 
| 市川 伸一 | 東京大学大学院教育学研究科教授 | 
| 大島 まり | 東京大学大学院情報学環、生産技術研究所教授 | 
| 神長 美津子 | 國學院大學人間開発学部教授 | 
| 銭谷 眞美 | 東京国立博物館長 | 
| 髙木 展郎 | 横浜国立大学教育人間科学部教授 | 
| 土井 真一 | 京都大学大学院法学研究科教授 | 
| 奈須 正裕 | 上智大学総合人間科学部教授 | 
| 廣田 康人 | 三菱商事株式会社代表取締役常務執行役員 | 
| 堀竹 充 | 新宿区立早稲田小学校前校長 | 
| 松岡 敬明 | 十文字学園女子大学人間生活学部教授 | 
| 松本 茂 | 立教大学経営学部国際経営学科教授 | 
| 宮本 久也 | 東京都立西高等学校長 | 
| 吉田 晋 | 富士見ヶ丘中学校高等学校長 | 
| 若江 眞紀 | 株式会社キャリアリンク代表取締役 | 
(26名)
(敬称略・五十音順)
(◎:主査、○:主査代理)
| ○ | 天笠 茂 | 千葉大学教育学部教授 | 
| 荒瀬 克己 | 大谷大学文学部教授 | |
| 池野 範男 | 広島大学大学院教育学研究科教授 | |
| 市川 伸一 | 東京大学大学院教育学研究科教授 | |
| 今村 久美 | 認定特定非営利活動法人カタリバ代表理事 | |
| 上田 正仁 | 東京大学大学院理学系研究科教授 | |
| 小川 聖子 | 行田市立南河原小学校長 | |
| 門川 大作 | 京都市長 | |
| 神長 美津子 | 國學院大學人間開発学部教授 | |
| ロバート キャンベル | 東京大学大学院総合文化研究科教授 | |
| 齋藤ウィリアム 浩幸 | 株式会社インテカー代表取締役社長 | |
| 品川 裕香 | 教育ジャーナリスト | |
| 清水 雅己 | 埼玉県立川越工業高等学校長 | |
| 髙木 展郎 | 横浜国立大学教育人間科学部教授 | |
| 奈須 正裕 | 上智大学総合人間科学部教授 | |
| ◎ | 羽入 佐和子 | お茶の水女子大学前学長、国立研究開発法人理化学研究所理事 | 
| 平川 理恵 | 横浜市立中川西中学校長 | |
| 廣田 康人 | 三菱商事株式会社代表取締役常務執行役員 | |
| 牧田 秀昭 | 福井県教育研究所調査研究部長 | |
| 松川 禮子 | 岐阜県教育委員会教育長 | |
| 三浦 浩喜 | 国立大学法人福島大学理事・副学長(学務担当) | |
| 三宅 なほみ | 東京大学大学総合教育研究センター特任教授 | |
| 山口 香 | 筑波大学体育系准教授 | |
| 山脇 晴子 | 日本経済新聞社常務執行役員大阪本社副代表兼大阪本社代表室長 | |
| 油井 大三郎 | 東京女子大学現代教養学部特任教授 | |
| 吉田 研作 | 上智大学特任教授(言語教育研究センター長)) | |
| 渡瀬 恵一 | 玉川学園学園教学部長 | 
(27名)
| 無藤 隆 | 白梅学園大学子ども学部教授兼子ども学研究科長 | 
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
-- 登録:平成27年07月 --