資料2-2 今後の高校教育の在り方の検討に関するこれまでの主な取組

1.高校教育の在り方に関するヒアリング

  • 高校教育の現状、高校生を取り巻く環境、これまでの高校改革の成果と課題等について、行政、校長、民間企業等の幅広い方々から御意見を伺うためヒアリングを開催。
  • これまでに7回、計21人 から意見発表が行われた(ヒアリング対象者は別添参照)。 

     今後の高校教育の在り方に関するヒアリング

    【平成22年11月より開催】 

2.都道府県教育委員からの意見聴取

  • 各都道府県教育委員会教育委員(教育委員長及び教育長を含む)を対象とし、「高等学校が抱える課題」と「その解決策」について、意見を募集(A4用紙1枚程度)。
  • 41都道府県、計115名(教育委員の連名による4県からの提出分を除く。)の教育委員から提出された。

     今後の高校教育の在り方に関する意見聴取

    【平成22年12月~平成23年2月】

3.職員によるインタビュー

       【平成22年10月より実施】

 【別添】 「今後の高校教育の在り方に関するヒアリング」の開催実績

<第1回> 

日時:平成22年11月9日(火曜日)9時~11時
場所:文部科学省3階 3F1特別会議室
出席者:
 池田 博男 氏(岩手県立盛岡北高等学校長)
 斉藤 ウィリアム 浩幸 氏(株式会社インテカー代表取締役社長)
 本田 由紀 氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
 眞砂 和典 氏(関西学院千里国際中等部・高等部校長)

<第2回> 

日時:平成22年11月30日(火曜日)15時~17時
場所:文部科学省16階 特別会議室
出席者:
 飯山 昌幸 氏(東京都立新宿山吹高等学校長)
 加藤 正秀 氏(学校法人加藤学園理事長)
 佐々木 隆生 氏(北海道大学公共政策大学院特任教授)
 花松 正彦 氏(音威子府村立北海道おといねっぷ美術工芸高等学校長)

<第3回> 

日時:平成22年12月16日(木曜日)16時30分~18時30分
場所:文部科学省11階 省議室
出席者:
 青砥 恭 氏(一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワーク代表理事)
 鈴木 高弘 氏(専修大学附属高等学校長)
 原 潤之輔 氏(兵庫県立加古川北高等学校長)

<第4回> 

日時:平成23年1月27日(木曜日)17時~19時
場所:文部科学省16階 特別会議室
出席者:
 今村 久美 氏(特定非営利活動法人NPOカタリバ代表理事)
 古賀 正義 氏(中央大学文学部教授)
 宮本 太郎 氏(北海道大学大学院法学研究科教授)

<第5回> 

日時:平成23年2月16日(水曜日)17時~19時
場所:文部科学省11階 省議室
出席者:
 上野 信雄 氏(千葉大学大学院融合科学研究科教授)
 三橋 信也 氏(東京都立杉並総合高等学校長)
 米倉 誠一郎 氏(一橋大学イノベーション研究センター長)

<第6回> 

日時:平成23年8月3日(水曜日)15時~16時30分
場所:文部科学省11階 省議室
出席者:
 関目 六左衛門 氏(京都市立西京高等学校長)
 中原 徹 氏(大阪府立和泉高等学校長)

<第7回> 

日時:平成23年8月25日(木曜日)15時~16時30分
場所:旧文部省庁舎 第2会議室
出席者:
 役山 孝志 氏(東京都立多摩科学技術高等学校長)
 吉田 和正 氏(インテル株式会社代表取締役社長)

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成23年09月 --