(別紙)「特別支援学校教諭一種免許状(仮称)」授与に必要な科目と最低修得単位数(試案)

1.特別支援教育の基礎理論及び教育課程総論に関する科目(2単位)

  • 特別支援教育の意義、制度、理念、歴史、思想、社会的、制度的又は経営的事項
  • 障害児の教育支援(自立活動を含む)・教育相談の基礎

2.障害のある幼児、児童又は生徒の心理、生理及び病理に関する科目(4単位)

  • 各障害のある幼児、児童又は生徒の心理、生理及び病理に関する事項
  • 諸検査の基礎

3.障害のある幼児、児童又は生徒の教育課程及び指導法(各障害種に関する自立活動を含む)に関する科目(9単位)

  • 視覚障害児の指導法(点字指導を含む。)
  • 聴覚障害児の指導法(言語に関する指導を含む。)
  • 知的障害児の指導法
  • 肢体不自由児の指導法
  • 病弱児の指導法
  • 言語障害児の指導法
  • 情緒障害児の指導法
  • 重複障害児の指導法
  • LD・ADHD・高機能自閉症等の幼児、児童又は生徒の指導法

4.障害のある幼児、児童又は生徒の教育実習(3単位)

  • 事前及び事後の指導(1単位)
  • 特別支援学校(仮称)での実習(2単位)

5.選択必修科目(8単位)

  • 特定の障害種(1種類又は2種類以上)に関する心理、生理、病理に関する科目及び指導法に関する科目

お問合せ先

初等中等教育局教職員課

-- 登録:平成21年以前 --