資料4 検討の視点例

検討の視点例

学校評価の実効性を高めるため、関係当事者が一体となった組織的な学校評価を進める上での課題をどのようにとらえるか

  • 設置者として、域内の学校に対する評価前の働きかけ(評価枠組みの設定や評価方法評価基準の提示など)や評価結果を受けた(財政的・人事的・専門的)支援をどのように行うことが求められるか。
  • 学校として、全教職員による目標共有や、それぞれが当事者意識をもって組織的に学校評価に取り組む環境づくりのために、どのような工夫が求められるか。
    (管理職・教職員・それぞれの立場からの視点が必要)
  • 学校現場と設置者が一体となった組織的な評価活動を促進するため、国や都道府県にはどのような取組が求められるか。

お問合せ先

文部科学省初等中等教育局参事官付

(文部科学省初等中等教育局参事官付)